21世紀に生き残った「巨大列車砲」の子孫 シベリア鉄道走る超重量列車は何を積んだ? 2020.09.15 月刊PANZER編集部 0 ツイート お気に入り tags: ミサイル・砲, ミリタリー, ロシア軍, 旧ソ連軍, 鉄道 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「ガトリング砲」と「バルカン砲」 何が違うのか? 一時は廃れていたガトリング砲 1門火力は戦艦以上「列車砲」とは パリ砲、グスタフ…巨砲は戦後なぜ急に姿を消した? 380mm砲搭載の移動要塞 ドイツの秘密兵器「シュトルムティーガー」の威力 戦車+重装甲=最強! が過ぎると? ポルシェ博士と独裁者の異常な超重戦車「マウス」 ドイツ渾身の報復兵器「V-1」の恐怖!WW2期ロンドンを襲った自爆ドローンの元祖とは 最新記事 「日本一運賃が高い」の噂も返上へ!? 南海「泉北線」誕生の大きな“意味” 長年のライバルに差をつける 「新・広島空港の汎用ラウンジ」がマジで良すぎる件…国内屈指の珍設備&「え…ホントに汎用?」なコスパ良サービス なぜ撃てない!?「最強戦闘機」の奇天烈なミサイル搭載モードとは 実は大きな意義が 横浜の「2階建て道路」ついにトンネル工事開始へ 「ここに通すのか…」かなり急坂の住宅街にビシっとスゴい道 横浜逗子線 特別な電気機関車? ダイヤ改正で引退した「銀釜」とは何者か 車体が銀なワケ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント