宮武和多哉(旅行・乗り物ライター)の記事一覧
Writer: 宮武和多哉(旅行・乗り物ライター)
香川県出身。鉄道・バス・駅弁など観察対象は多岐にわたり、レンタサイクルなどの二次交通や徒歩で街をまわって交通事情を探る。路線バスで日本縦断経験あり、通算1600系統に乗車、駅弁は2000食強を実食。ご当地料理を家庭に取り入れる「再現料理人」としてテレビ番組で国民的アイドルに料理を提供したことも。著書「全国“オンリーワン”路線バスの旅」など。
-
列車1本の代替にバス11台!? 「くま川鉄道」改めて知るその役割 豪雨被害から再開へ
2020年に九州南部を襲った豪雨被害で運休を余儀なくされていた「くま川鉄道」が、一部区間で運転を再開します。その代替バスは、列車1本あたりで最大11台が運用されるなど、鉄道の役割を改めて認識する機会だったとも言えます。
-
再熱? 車のナンバーにもなった「矢切の渡し」なぜ残ったか バスと船で都県境越え
東京都と千葉県の境を、渡し船と路線バスで越えるルートがあります。歌謡曲や映画でも有名、いまや自動車のナンバープレートの図柄にもなった「矢切の渡し」。その世界を楽しみつつ、川風を感じながら“東京脱出“してみましょう。
-
なぜ消えゆく「鉄道系コンビニ」阪急阪神アズナスもローソンに オリジナリティは残るか
阪急・阪神の駅コンビニ「アズナス」が全店ローソンへ転換。JRも含め鉄道会社ごとに展開されていた独自ブランドの「鉄道系コンビニ」が、大手コンビニチェーンへ看板を掛け替えるケースが相次いでいます。その独自性は残るのでしょうか。
-
函館本線「山線」一部のみ存続すべき? 並行在来線問題の焦点「余市~小樽」 溢れる人人人
2030年の北海道新幹線延伸に伴い、並行する在来線について今後のあり方への協議が活発になってきました。函館本線の閑散線区である「山線」が対象になりますが、そのなかでも利用が多い余市~小樽間は、様々な案が検討されています。
-
2021年秋のバス新路線【一般路線バス】 「脱・中心市街地」がトレンド? 地域の常識を覆す新路線も
2021年9月・10月に運行を開始する一般路線バスの新路線をまとめました。コロナ禍の中で路線休止・廃止が相次ぐなか、既存路線を再編し新規路線を開設する動きも。「バスが中心市街地へ乗り入れる」という地域の常識が覆される事例もあります。
-
2021年秋のバス新路線【高速バス】 「鉄道vsバス」各地で勃発か
2021年9月・10月に運行を開始する高速バスの新路線をまとめました。コロナ禍の中で路線休止・廃止が相次ぐなか、鉄道の“密”を避ける路線の開設も目立ちます。
-
2021年9月廃止のバス路線【西日本】「まじ」バス停がなくなる?マジで?
2021年9月に廃止される北陸から九州までの主なバス路線をまとめました。コロナ禍による収益の悪化で維持が難しくなったケースが多いなか、廃止にとどまらず将来的に持続可能な形へ交通網を改変するケースもいくつか見られます。
-
2021年8・9月廃止の路線バス【東日本】 テレビの「乗り継ぎ旅」ルート相次ぎ消滅
2021年8月・9月に廃止される北海道から東海圏までの主なバス路線をまとめました。中にはテレビ番組で乗り継ぎルートとして登場したバス路線も廃止となるなど、「自治体をまたぐ長距離路線」が姿を消しつつあります。
-
「キハ40ください」今後も増える? 各地で引退の国鉄気動車に熱視線 クラファン大盛況!
兵庫県の第3セクター、北条鉄道が車両の購入・改修を目指して始めたクラウドファンディングに、予想以上の反響が寄せられています。購入車両は国鉄型ディーゼルカー、キハ40形。全国で見られた車両も、貴重になってきています。
-
新幹線工事でJR北海道に試練の時? 激変する札幌駅 稼ぎ頭の商業施設など次々と閉鎖
北海道新幹線 新函館北斗~札幌間の延伸計画が進み、2022年春頃から札幌駅周辺の工事が開始される予定です。現在のエキナカにある4つの商業施設は工事によって影響を受け、それはJR北海道にとっての大きな試練になりそうです。