乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
朝3時台発!? 高速バスの「始発」事情 超早朝便のニーズとは? 新型コロナで変化も
鉄道の始発列車は早くて朝4時台ですが、高速バスも負けず劣らずです。4時台はもちろん、3時台発の路線もあります。早朝便の需要は意外と高いものの、新型コロナウイルスの影響により変化も生じているようです。
-
コロナ禍4月は「過去最低旅客数」 成田空港のいまはどうなっている? 実際に見てきた
新型コロナによる航空需要減が続くなか、4月にその影響で過去最低旅客者数となった成田空港、3つある旅客ターミナルを見てきました。緊急事態宣言が解除されたあとの様子は、それぞれどのようになっているのでしょうか。
-
-
明治通りに口を開けたトンネル どこへ? 未完の環状5号線 新宿と池袋で進む大工事
新宿と池袋の近辺で「環状5号線」のトンネル工事が進行中です。環状5号線は大部分が明治通りに相当しますが、計画から70年を経てなお存在する未開通区間が、ようやくつながろうとしています。
-
幻となった「東京茨城空港」だけじゃない! 名称とギャップある空港3選 事情も様々
茨城空港の外国人向け愛称を「東京茨城空港」とする案が、決定直前から一転、反対多数で採用見送りとなりました。実はほかにも距離や立地、実態の面において、空港の名称と実際の運用が異なるものがあり、理由もさまざまでした。
-
-
-
ガソリン価格まだまだ上がる? 3週間で約10円アップの地域も 「これまでが異常」
3か月以上にわたり下落し続けていたガソリン価格が、ゴールデンウイーク以降、再び上昇しています。特に値を下げていた地域が、大きく値上がりするケースもあり、地域格差も縮まっています。今後はどうなるでしょうか。