乗りものニュース編集部の記事一覧
-
バス停名「伯母様」「姉」「女体入口」なぜそうなった? 全国の珍名バス停を追う
全国には「なぜこの名前に」と思ってしまうような、変わった名前のバス停も。もちろん、それぞれに由来がありますが、思わず二度見してしまう「珍名バス停」、どのようなものがあるのでしょうか。
-
国鉄型の189系と115系で記念列車 信越本線開業130周年でJR東日本など3社が企画
信越本線・軽井沢~長野~関山間の開業130周年に際し、国鉄時代に製造された189系や115系による記念列車が運転されます。
-
「空気を運ぶバス」は予約制にすれば解決? 「デマンドバス」で地域交通再生なるか
人口の少ない地方を中心に、利用予約に応じて運行する「デマンドバス」の導入が進められています。多くは人口減少などを背景に路線バスの撤退を受けて導入されているものですが、どのような効果が生まれているのでしょうか。
-
豪雨被災の予讃線、9月13日に全線再開 JR四国全線復旧で「謝恩きっぷ」発売
西日本豪雨の影響で不通になっているJR予讃線・卯之町~宇和島間の運転再開日が決定。これにあわせ、JR四国が2種類の「謝恩きっぷ」を発売します。