乗りものニュース編集部の記事一覧
-
被災地からの帰りに 「こだま限定自由席片道きっぷ」発売 岡山→新大阪3000円など
JR西日本が企画乗車券「こだま限定自由席片道きっぷ」を発売。岡山~徳山間から新大阪(大阪市内)への山陽新幹線上り「こだま」普通車自由席を利用できます。
-
山陽本線は11月中、伯備線は8月中旬 JR西日本が再開見通しを発表 「1年以上」の線区も
「平成30年7月豪雨」により運転を見合わせている鉄道各線区の再開見込み一覧です。山陽本線は、三原~白市間の復旧が11月中になる見込みと発表されました。
-
「ザコと行く三浦海岸!京急ヒャッハートレイン」運転 車内で舞台出演者によるイベントも
京浜急行など3社が、「北斗の拳35周年×京急120周年記念『北斗京急周年のキャンペーン』」の一環として、貸切イベント列車「ザコと行く三浦海岸!京急ヒャッハートレイン」を運行します。
-
「京急かぁまたたたたーっ駅」期間限定で出現! 『北斗の拳』とコラボした「北斗の券」も
京急電鉄など3社が「北斗の拳35周年×京急120周年記念『北斗京急周年のキャンペーン』」を開催。京急蒲田駅や上大岡駅、県立大学駅の駅名看板が『北斗の拳』仕様に変わります。
-
ロマンスカー「LSE」10月13日引退 9月から日帰りツアーで運転 小田急
定期運行を終えた小田急電鉄の特急ロマンスカー「LSE」が、今後、日帰りのイベント運転を行います。「さよならツアー」も実施される予定です。
-
長崎新幹線、フリーゲージを正式断念 フル規格かミニ新幹線で整備へ 与党検討委が表明
与党検討委員会が長崎新幹線(九州新幹線西九州ルート)の整備のあり方に係る中間とりまとめを発表。フリーゲージトレインの導入は「断念せざるを得ない」としています。
-
鉄道の文字を楽しむ「もじ鉄」イベント開催! 市長から「アート列車」の提案も
鉄道の文字を楽しむイベント「もじ鉄夏祭り in 福島・いい電」が開催。トークイベントには「もじ鉄」「描き鉄」「女子鉄」の3人に加え、福島市長も参加しました。