乗りものニュース編集部の記事一覧
-
東京オリンピックのマスコット「ミライトワ」「ソメイティ」都バスと大江戸線に登場!(写真15枚)
「東京五輪」のマスコット、「ミライトワ」と「ソメイティ」をデザインした都営バスのラッピングバスが運行を開始。都営大江戸線でもマスコットの広告貸し切り電車が運行を開始しました。
-
地下40mのトンネルや橋の点検など体験 「道路工事現場こども見学会」開催
国土交通省関東地方整備局が、9つの現場で「道路工事現場こども見学会」を開催。普段は立ち入ることのできない道路や橋、トンネルの工事現場を見学できます。
-
「開催まであと2年!」JAL、東京五輪マスコット機を披露 羽田空港内に横断幕も(写真39枚)
JALが、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のマスコットキャラクター「ミライトワ」「ソメイティ」をあしらった機体を就航。さらに、羽田空港国内線第1ターミナルに横断幕やフォトスポットを設置します。
-
黒字の鉄道事業者も助成対象に 赤字のみだった被災路線の復旧費用補助、対象を拡充
被災した鉄道路線の復旧費用を補助する制度が改定。これまで対象は赤字事業者のみでしたが、新たに黒字事業者の赤字路線も対象に。これにより、被災路線の早期復旧が期待されるといいます。
-
ベンチャー7社、事業創出の成果披露 「KEIKYUアクセラレーター」発表会開催
京急電鉄が、「KEIKYUアクセラレーター」の成果発表会を開催。応募総数187件のなかから選ばれた7社が、事業協業の過程と結果を踏まえて、その成果を発表しました。
-
放水に押し相撲、タグボートの競演! 抽選倍率42倍の「うみ博」体験乗船会
「うみ博2018」にて実施されたタグボートの体験乗船会は、抽選倍率およそ42倍というプラチナチケット。タグボートの特徴を大いに味わえる充実の内容は、その人気もうなずけるものでした。