乗りものニュース編集部の記事一覧
-
「大樹」SLに鳳凰の特別装飾 下今市駅では「旧跨線橋レトロギャラリー」開設 東武
東武鉄道がゴールデンウィークに合わせて、SL「大樹」の機関車側面に鳳凰の特別装飾を実施。下今市駅では縁日イベントなどの開催や、通年開設の「旧跨線橋レトロギャラリー」オープンを予定しています。
-
「Yahoo!乗換案内」アプリ、バス時刻表を追加 約270社対応、現在地周辺のバス停も表示
ヤフーの「Yahoo!乗換案内」アプリにバス時刻表機能が追加。路線バス、コミュニティバス、高速バス、空港連絡バス、深夜急行バスに対応し、現在地や停留所名からバスの時刻を調べられます。
-
JAL×ベネッセ 機内で「しまじろう」の特別番組やグッズを提供
JALが親子向けのサービスにベネッセとの共同プロジェクトをスタート。「こどもちゃれんじ」の人気キャラクターである「しまじろう」の特別番組やグッズなどを機内で提供します。
-
タイのLCC、ノックスクートが成田に新規就航 バンコク間を毎日運航
タイのLCC、ノックスクートの成田~バンコク線への新規就航と航空券の発売開始が発表されました。同社の成田空港への定期便は初めてで、毎日1便運航されます。
-
「女子鉄アナ」久野知美さん、北総鉄道の車内アナウンスを担当 「相互乗り入れも楽しんで」
北総鉄道が自動音声による4言語の車内アナウンスを導入。日本語は、ホリプロ所属の“女子鉄アナ”久野知美さんが担当しました。
-
新型レジャーモデル「モンキー125」発売 コンセプトは「アソビの達人」 ホンダ
ホンダが、原付二種のレジャーモデル「モンキー125」を発表。従来の50ccモデル「モンキー」の特徴を踏襲しつつ、125ccエンジンと親しみやすいデザインを採用したといいます。
-
『銀河鉄道999』がモデル? 駅ビルから空へ滑り出す近未来的モノレール、なぜ誕生
北九州モノレールの小倉駅は、駅ビル正面の大きな開口部から軌道(線路)が延びる珍しい構造です。駅ビルから顔を出し、駅前の上空高くを走っていくその姿に「近未来的」との声も。なぜこのような構造になったのでしょうか。
-
4月22日放送「乗りものニュース1155」プレゼントキャンペーン!【応募はこちら】
【2018年4月22日(日)放送分】TBSラジオ「乗りものニュース1155」の番組開始を記念した、「乗りものニュース」プレゼント応募ページです。