乗りものニュース編集部の記事一覧
-
サイドブレーキ、カチカチに引く必要ある? どれくらいの力でかければいいのか
サイドブレーキのレバーを強く引くと、固くロックされ、力のない人にとっては戻すのも大変な場合があります。足踏み式のパーキングブレーキを含め、かける力の目安はあるのでしょうか。
-
メイン展示室「車両ステーション」がリニューアル 音と映像で体感 鉄道博物館
鉄道博物館の、実際の車両36両が展示されている「車両ステーション」がリニューアルオープン。音と映像による演出で、車両の躍動感や迫力を体感できる内容に変わります。
-
昭和時代の旧塗装復刻 1000系「メモリアルトレイン」2編成で再現 神戸電鉄
神戸電鉄が、開業90周年記念事業の一環として、旧塗装を復刻した「メモリアルトレイン」を運行。1950~1960年代と、1960~1980年代の塗装を再現した2編成が登場します。
-
新保安システム「D-TAS」導入 車両搭載のデータベースで列車制御 JR西日本
JR西日本が、山陽本線の西広島~岩国間で、新保安システム「D-TAS」の使用を開始します。従来の地上主体式ではなく、車上主体式のシステムです。
-
新型「ES」北京モーターショーで世界初披露 「上質な快適性」進化 レクサス
レクサスが「2018年北京モーターショー」で、新型「ES」を世界初披露へ。「上質な快適性」をさらに進化させ、デザインや走りも大きな変革を遂げているといいます。
-
ボンバルディアのビジネスジェット「グローバル 7000」の航続距離が延長
最初の納入に向けて作業の進む、ボンバルディアの主力ビジネスジェット「グローバル 7000」。その航続距離が当初の計画よりも延長し、新たなビジネストラベルの可能性を広げるとしています。
-
第19回「鉄道のある風景写真コンテスト」開催 「都市を支える鉄道」賞創設
鉄道・運輸機構が第19回「鉄道のある風景写真コンテスト」を開催。今回新たに「都市を支える鉄道のある風景賞」(仮称)を設けます。
-
ホンダ、新型セダンやアキュラ「CDX」ハイブリッドなど世界初公開 北京モーターショー
ホンダが「2018年北京モーターショー」の出展概要を発表。中国専用EVや新型セダンのコンセプトモデル、アキュラ「CDX」ハイブリッド仕様を世界初公開します。