吉永陽一(写真作家)の記事一覧
-
【空から撮った鉄道】意外とタイミングが難しい、湖上を走る東海道新幹線
東海道新幹線は浜松から西へ進むと、海に沿いながら浜名湖を渡ります。浜名湖に架かる橋は入江にあり、ほんの一瞬で過ぎ去る車窓には湖と太平洋が望めます。今回は、この浜名湖に架かる橋の空撮をお話ししましょう。
-
【空から撮った鉄道】それは偶然の出会い 「East i」が行く新幹線の分岐
日本の要所へ次々と足を伸ばしている新幹線網は、在来線と同じように新幹線同士で分岐する箇所がいくつかあります。そのうちのひとつ、大宮の分岐箇所を紹介しましょう。
-
【空から撮った鉄道】ひたちなか海浜鉄道で一風変わった空撮を撮る
ひたちなか海浜鉄道は茨城県ひたちなか市の勝田駅と阿字ヶ浦駅を結ぶ、非電化の第三セクター鉄道です。縁あってこの鉄道会社の応援団の人たちと交流を持ち、何度か訪れています。今回は同鉄道での2回の撮影エピソードをお届けします。
-
【空から撮った鉄道】肥薩線の大畑ループ&スイッチバック 「空鉄本」制作のために飛んだエピソード
日本には、全国津々浦々、峠を克服する鉄道があります。スイッチバックやループ線など、その土地その土地で様々な方式が採られています。今回は九州にある、ループ線とスイッチバックが合体した、JR肥薩線を紹介します。
-
【空から撮った鉄道】「トワイライトエクスプレス」を札幌で迎える
2015年3月のダイヤ改正で廃止された「トワイライトエクスプレス」は、大阪と札幌を約22時間かけて走る日本最長距離の寝台特急でした。廃止が秒読みとなる2014年晩秋、北の大地で深緑の車体を迎えました。
-
【空から撮った鉄道】初の大阪空撮は新幹線の車両基地 大学時代に見慣れた街を上空から
はじめての大阪の空撮は、東海道新幹線の鳥飼車両基地と梅小路蒸気機関車館(当時)でした。同じ新幹線の車両でも東京では見られない形式の車両があり、新鮮な気持ちで空撮した思い出があります。
-
【空から撮った鉄道】終焉の時迫る、箱根登山鉄道の「古豪」たち(写真10枚)
関東の人にとって身近な存在である箱根登山鉄道には、モハ1形とモハ2形電車が走っています。これらの車両は戦後の箱根登山鉄道を支えてきたシンボル的な存在でしたが、いよいよ終焉(しゅうえん)の時が迫ってきました。
-
【空から撮った鉄道】新幹線200系「最後」の姿を都心の空から捉えた(写真12枚)
東海道・山陽新幹線の0系電車と同様、「団子っ鼻」のスタイルが特徴的だった東北・上越新幹線の200系。上野東京ラインの工事が進んでいたころ、200系の引退記念列車を空から捉えました。
-
【空から撮った鉄道】開業直後の北陸新幹線を追ったのは「テレビ番組の主人公」(写真10枚)
いつもは眼下の列車を「空撮の主人公」に見立てて撮影していますが、開業直後の北陸新幹線を空撮したときは様相が少し異なりました。列車が主人公であると同時に、空撮カメラマンも「テレビ番組の主人公」に。そのときのエピソードを語ります。
-
【空から撮った鉄道】車体の「七変化」に悩まされたクルーズトレイン「ななつ星」(写真12枚)
JR九州が世に送り出した豪華寝台列車「ななつ星in九州」。「古代漆色」を使った鏡面のような車体塗装は、走行写真の撮影者を悩ませるといいます。それは空撮においても例外ではありませんでした。