バスの回答一覧
-
解決済み渋谷から東京ドームへ
ちょっと時間がかかるかもしれませんが、半蔵門線で大手町、大手町から丸ノ内線で後楽園に向かう方法もありますね。
山手線で代々木に行き、中央総武線各駅停車に乗り換えて飯田橋に向かいますね。
半蔵門線で永田町へ行き、永田町から南北線で後楽園でしょうか?
-
解決済み武生(福井)のご当地グルメ
一度食べてみたいと思っているのは「三國バーガー」。地元特産のらっきょうが入っているんだそうです。
ソースカツ丼に一票。
これからの季節だったら、越前かにが食べたいですね。毎年11月6日が解禁日なんだそうです。
福井県といえば、やっぱり焼き鳥ではないでしょうか? 福井は焼き鳥消費量日本一だそうです。
有名なお店は福井発祥の「秋吉」。全国的に展開していますが、武生駅前にもあります。武生だと「ボルガライス」というご当地グルメがあります。
オムライスの上にトンカツをのせてソースをかけたもので、オムライスのなかのご飯は、ケチャップライスだったり、チキンライスだったりと、お店によって違うそうです。 -
乗り得な東京の路線バス
マイナーではありますが、港区×ケイエム観光の「お台場レインボーバス」はいかがでしょうか。ロマンチックな夜景は観光性も担っていながら、品川・田町〜レインボーブリッジ間は停留所の少ない快速運転(¥210)と乗り特に感じます。(数年前までは、浜松町BT発着の都バス虹01でした)
(そもそもりんかい線やゆりかもめが異常に高すぎるので余計に安く感じます。港区が台場住民のアクセス向上に整備したため、現在ではかなり台場内を遠回りに走っています)都営バス王78系統 新宿西口~王子 行き。東京23区内で一番長距離を走る都バスです。210円で乗れます。
環七を通るので、王子から行きにくい西武新宿線の野方とかに行くのに重宝しますが、乗りとおす人はまずいませんね。
ほか、白61系統 新宿西口~練馬 も比較的長いほうでしょう。山手線の内側の外苑東通りや椿山荘のあたりを通っていくので、重宝する路線です。
JR 赤羽~新宿~高円寺 310円(現金)、302円(IC)
国際興業バス・関東バス 赤31系統 赤羽駅東口~高円寺駅北口 220円(現金)、216円(IC)
もあります。吉祥寺駅と調布駅の場合、
電車は、京王線吉祥寺~明大前~調布で現金:240円 IC:237円ですが、
京王バスの吉14系統 吉祥寺駅~調布駅北口ですと現金:210円 IC:206円となります。 -
解決済み路線バスにシートベルトがないのはなぜですか?
タクシーと路線バスは「免除」らしいですよ。高速バスはシートベルト義務です。
-
解決済み東京から新横浜への行き方
新宿からだったら、少しリッチに小田急の特急ロマンスカーで町田。町田から横浜線という方法も。
時間は多少かかるようですが…。東急東横線→菊名でJR横浜線に乗り換え、が無難かと思います。
横浜駅での乗り換えは混雑しているイメージがありますので、京浜東北線の東神奈川乗り換えで行くと思います。
京浜東北線で東神奈川駅まで行くのも時間がかかりますし、上野東京ラインでいったん横浜駅に出るのもなんだか手間のように感じます。
ですので、自分は東急菊名乗り換えで横浜線を利用します。渋谷駅からであれば、新横浜駅まで1本で行けるバスがあります。
ただし、新羽営業所行きの深夜急行バスですが。 -
解決済み座席の下にごみを置くのはだめですか
昔は座席の下にゴミを置いておくのをよく見ましたし、自分もそうしていましたが、
いまはないですね。マナーも時代によって変わりますね。やっぱり、デッキに備え付けのゴミ箱に捨てるのがマナーではないでしょうか?
自分が席に座ろうとして、ゴミが置いてあったら、いい思いはしませんよね。
もし終点まで乗らず途中の駅で降りた場合、次の駅以降に同じ座席に座る方がいらっしゃる場合がありますので、その方にためにもゴミ箱に捨てたほうがいいと思います。
そのほうが、車内清掃の方も楽だと思います。 -
解決済み「リムジンバス」の「リムジン」はあの「リムジン」なの?
確かにリムジンバスの「リムジン」ってどんな意味なんでしょうね。
考えたこともありませんでした(笑)。「エアポート・リムジン」を運行している東京空港交通株式会社ですが、前身は日本空港リムジン交通株式会社で、都心のホテルから空港へ、キャデラックやクライスラーなどのリムジンを使ってハイヤーを運行していました。
それが由来で、路線バスの運行を開始した際に「リムジンバス」という名称を使うようになったらしいです。 -
英語アナウンスはなぜ英訳ではなくローマ字読み?
さすがに空港は、「羽田空港国内線ターミナル」→「Haneda Airport Domestic Terminal」のように英訳されていますね。
道路の案内看板では「市役所前」が「City Office」になるなどの改善がなされてきています。が、駅名の場合は鉄道会社のコンピューターでも使う登録表記でもあるため、難しいのではないでしょうか。バス停も同様ですが、バス停の場合は「Odaiba Kaihin Koen Sta(Odaiba Marine Park Sta.)」といったカッコによる補足もあるようです。
-
解決済み都バスはなぜ青梅で営業しているのですか?
以前に西武バスが青梅地区で運行していましたが、1975(昭和50)年3月に路線の大半が廃止となり、都バスの青梅支所が引き継いだのだそうです。
-
解決済み博多から武生への行き方を教えてください
「のぞみ」で新大阪へ。米原停車の「ひかり」か「こだま」に乗り換えて、米原から特急「しらさぎ」で行くというのも、ありかもしれません。
「のぞみ」で京都まで行き、京都から特急「サンダーバード」に乗る方法もあります。
新大阪で乗り換えるよりかは、少し高くなってしまいますが…。自分は飛行機に乗りたいので、博多から地下鉄で福岡空港に行き、福岡空港から飛行機で関西空港に行きます。関西空港からは特急「はるか」、新大阪乗換で特急「サンダーバード」を使って武生に向かうルートにすると思います。
ランキング
回答受付中の質問がありません。