QA 乗りものニュース質問箱

  • サイト内検索
  • 画像検索
  • 質問箱検索
こちらの機能はプレミアム会員のみ利用可能です。(プレミアムサービス)
  • プレミアムサービス
  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
  • トップ
  • 限定記事 プレミアム
  • 動画
  • 鉄道
  • 飛行機
  • 車
  • 道路
  • バス
  • ミリタリー
  • 船
  • 特集
  • 特別企画
  • JR
  • 大手私鉄
  • ダイヤ
  • 新幹線
  • リニア
  • 蒸気機関車
  • 特急列車
  • 豪華寝台列車
  • 車両
  • 引退
  • 駅
  • きっぷ
  • 駅弁
  • JAL
  • ANA
  • LCC
  • 空港
  • いすゞ
  • スズキ
  • スバル
  • ダイハツ
  • トヨタ
  • 日産
  • ホンダ
  • マツダ
  • 三菱自動車
  • 新車
  • 旧車
  • 高速道路
  • 首都高
  • NEXCO東日本
  • NEXCO中日本
  • NEXCO西日本
  • 渋滞
  • 高速バス
  • 夜行バス
  • 路線バス
  • 陸上自衛隊
  • 海上自衛隊
  • 航空自衛隊
  • アメリカ軍
  • 戦闘機
  • F-35
  • F-2
  • 質問箱TOP
  • 最新の質問
  • カテゴリ

    質問の種類

    1. 安く行きたい!
    2. 行き方教えて!
    3. オススメ教えて!
    4. これってOK?
    5. どうしたらいい?
    6. 情報ください!
    7. そのほか

    ジャンル

    1. 鉄道
    2. 飛行機
    3. バス
    4. 道路
    5. 自動車
    6. 船
    7. 旅行
    8. ミリタリー
  • ランキング
  • よくある質問
  • 「乗りものニュース」TOP

行き方教えて!の回答一覧

  • 解決済み東京~広島の移動、新幹線? 飛行機?

    ユーザー写真画像

    往復とも同じだとつまらないので、行きは新幹線、帰りは飛行機にするかと思います。

    ユーザー写真画像

    EX予約で、なるべく広島止まりを」指定して行きます。

    ユーザー写真画像

    やっぱり飛行機好きなら、飛行機で移動します。ただ、JALの「クラスJ」は、特便割引だとなかなか予約をとることができません…。

    ユーザー写真画像

    広島駅に近い場所に行くのであれば、新幹線を利用すると思います。
    グリーン車で行ければいいのですが。

    ユーザー写真画像

    本数が多く、到着の広島駅が街から離れていない新幹線を使いますね。

  • 高田馬場から東京駅東海道新幹線改札

    ユーザー写真画像

    山手線内回りで新宿駅まで乗ってそれから中央線快速に乗って東京駅まで出るのが一番早いです。
    中央線東京駅から階段降りて乗り換えれば東京駅はあっという間です。
    中央線快速の本数も多く新宿駅からなら全て東京行きになるので便利です。

    最も高田馬場駅だったら山手線内回りで品川駅まで行って品川駅から東海道新幹線を乗るのも手だと思いますよ。

    ユーザー写真画像

    高田馬場駅から東西線で大手町駅に出て、大手町駅から東京駅の日本橋口に向かうのがよいかと思います。
    大手町駅では、西船橋駅寄り先端の階段を上がって改札を出て、B7出口の階段を上がれば、JR東京駅の日本橋口が見えてきます。駅の中に入ると、すぐに東海道・山陽新幹線のりば(日本橋口)が見えてきます。高田馬場駅からですと、余裕を見て25分ぐらいでしょうか。

    ユーザー写真画像

    山手線外回りで東京駅に行くのが、乗り換えがなく、歩く時間も少ないので良いかと思います。
    それでも30分ぐらいはかかりそうですが。

    ユーザー写真画像

    山手線内回りで新宿、新宿から中央線快速電車で東京駅でしょうか?
    乗り換え時間を含めて、おおむね30分ぐらいかと思います。

  • 解決済み江の島へ行き方

    ユーザー写真画像

    小田急の「江の島・鎌倉フリーパス」を使って、藤沢までは小田急、藤沢からは江ノ電で行く方法もあります。

    ユーザー写真画像

    そこに目を付けたか甥っ子さん! ロマンスカーとセットで喜ばれるんじゃないでしょうか。

    ユーザー写真画像

    時間に余裕があるのでしたら、湘南新宿ラインの逗子行きで鎌倉駅に出て、鎌倉駅から江ノ電で江ノ島駅に向かうのもよいかと思います。
    腰越駅から江ノ島駅にかけては併用軌道となりますので、道路上を走るシーンも楽しめます。

    ユーザー写真画像

    新宿から小田急線で行くと思います。特急ロマンスカー「えのしま号」を使えば、片瀬江ノ島駅まで快適に行けますし、土休日の快速急行は片瀬江ノ島行きが多いです。

    江の島だけ行くのであれば、「江の島1dayパスポート」の利用をお勧めします。藤沢までの往復乗車券+藤沢~片瀬江ノ島が乗り降り自由で、江の島エスカーや江の島展望台などが1日何回でも利用できます。
    新宿からは大人1970円、子ども990円です。もちろん、特急ロマンスカーを利用する際は特急料金が別に必要となります。

    ユーザー写真画像

    自分が行くとしたら、新宿から湘南新宿ラインで大船に出て、大船から湘南モノレールで行くルートでしょうか。

    JR大船駅で「鎌倉・江ノ島パス」(大人700円、小児350円)を購入すれば、湘南モノレールや江ノ電、大船~藤沢間と大船~鎌倉間のJRが利用できますので、エスカーだけでなくいろいろな電車に乗ることができます。

  • 解決済み池袋から田町まで、どっち回り?

    ユーザー写真画像

    品川までは内回りで行くので、内回りで行く習慣がついちゃってますね。
    浜松町ならば外回りなんですが。。。

    ユーザー写真画像

    とりあえず、すぐ来た列車に乗ります。

    ユーザー写真画像

    外回り(田端、東京経由)ですね。
    鉄仮面さんと同様、タイミングが良ければ並走する京浜東北線の快速に乗り換えられますので。

    ユーザー写真画像

    微妙に乗車時間が短い内回りでしょうか。

    ユーザー写真画像

    やっぱり外回りでしょうか。日暮里と上野で混雑しそうですが。

    ユーザー写真画像

    外回りのほうが空いているのでいいですね♪

    ユーザー写真画像

    自分だったら内回りで行きます。池袋で座れなくても、新宿や渋谷で降りる人が多いので、途中で座れる可能性があるからです。

    ユーザー写真画像

    確かに悩みますね。気分的には外回りで行くと思います。
    新宿・渋谷を通らないので、多少は空いているというイメージがあります。

    ユーザー写真画像

    日中の時間帯であれば、田端から京浜東北線の快速が利用できますので、外回りで行きます。

    ユーザー写真画像

    確かに迷いますね(路線図見てて思いました)。
    池袋〜大崎間を埼京線か湘南新宿ライン、乗り換えて山手線。大崎乗換の階段が大変でしたら、恵比寿の平面乗換で隣の山手線で田町へという手段もありますが、微妙ですね(^◇^;)

  • 解決済み大阪・梅田から三宮への移動方法

    ユーザー写真画像

    バス好きなら三宮までバスで、といいたいところですが、大阪から三宮に直行するバスは、はくろグループが毎週木曜と金曜日に運行する、姫路行きの特急深夜バス「はくろエクスプレス」しかないと思います。しかも運賃は2200円です。
    日中の時間帯に移動するのであれば、JRか阪急の電車利用になると思います。

    ユーザー写真画像

    多少運賃は高くても、JRで行きます。

    ユーザー写真画像

    JRか阪急が選択肢に入りますが、安さを考えるのであれば阪急でしょうか。

    ユーザー写真画像

    どちらかと言えば、阪神を使うと思います。運賃はJRより安いですし。
    直通特急で阪神、山陽のどちらの車両が来るかの楽しみもあります。
    阪神1000系はオールロングシートで、ハズレかもしれませんが、それ以外の車両にはほとんどクロスシートがあります。

    ユーザー写真画像

    JRの新快速で行くと思います。やっぱり早いですので。

  • 解決済み長野から大阪への行き方

    ユーザー写真画像

    大阪のどのあたりかはわかりませんが、難波に近い場所でしたら、特急「ワイドビューしなの」で名古屋に出て、名古屋から近鉄特急で向かう方法があります。

最新 <前 6 7 8 9 10 11 12 13 次> 最終

ランキング

  • 回答受付中
  • 解決済み

回答受付中の質問がありません。

  • No.1「のぞみ」の自由席、何号車に乗るのがよい?
  • No.2東海道線や湘南新宿ライン、横須賀線は何両目がボックスシート車両ですか?
  • No.3磁気定期券を使うメリットって何ですか?
  • No.4オレンジカードって、まだ使えますか?
  • No.5「のぞみ」のグリーン車、乗るなら何号車がいいですか?

もっと見る

こちらの機能は会員登録すると利用できます。

  • 新規会員登録(無料)
  • ログイン

こちらの機能は有料会員限定の機能になります。

クレジット決済なら、2週間無料!

  • 2週間無料
    プレミアム会員登録
  • Merkmal
  • くるまのニュース
  • 自動車カタログ
  • VAGUE
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA (らしさ)
  • ゴルフのニュース
  • GOLFGEAR CATALOG
  • 旅費ガイド
  • お問い合わせ
  • プレスリリース送付窓口
  • 広告掲載・媒体資料について
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 新着記事一覧
  • 乗りものニュースとは?
  • ライター採用情報

Copyright © 2014-2025 mediavague Co., ltd. All Rights Reserved.