最新の回答一覧
-
解決済み103系の正面窓の下の、横に細長い金属板は何のためにある?
デザイン面のようですが、そもそも鉄仮面(113系)に代表されるように踏切衝突事故で殉職される運転士が多く、高運転台化した際に塗装一色だと間のびしてしまうので、「何か一工夫加えませんか?」というところから来てるようです。 https://coqtez.blog/jnr_car_103
私も調べるまでは知りませんでした…それとかなり計算された位置に銀帯ないしはライン塗装(食パン電車こと419系など)を施して違和感をなくそうと努力していることにびっくりですね。
-
解決済み「そんな理由で遅延(運休)⁉」
・東海道新幹線全線運休のお知らせ
JR東日本新幹線列車速度向上試験成功に伴う最高速度更新に伴い、弊社名誉会長が機嫌を著しく損ね、本日幹部以下全従業員を召集して説教を執り行うことと相成りました。
従いまして、運行に従事する係員がおりませんので、終日の運行を取り止めさせていただきます。なお、お買い求めいただきました特急券・乗車券類は弊社名誉会長への弊社全従業員からの詫び金の原資に充てさせていただきますので、一切払い戻しはいたしません。
お客様のご理解とご協力を強制いたします。
JR東海
「お客様にご案内致します。本日は乗務員が迷子になったという理由より全ての列車が運休になっております。何とぞご理解ご協力頂きますようお願い申し上げます。心からお詫び申し上げます。」
例にある『乗務員が迷子』を文に表させていただきました。「夏は暑く、電気代もかかりますので、学生の夏休み期間中は運休します」
鉄道開通の初期は、実際に夏に運休したらしいです。 -
これからワンマン運転をしそうな路線はどこ?
阪急
電車西武鉄道狭山線でしょうか。ただし、西所沢~西武球場前の区間列車だけとか。
東京メトロでワンマン運転していない路線でも、ホームドアの整備が完了したらワンマン運転に切り替わるのかと思います。
・東京メトロの非ワンマン路線
・名古屋市営地下鉄の各路線
・大阪メトロの各路線
おそらく、この辺りじゃないかと予想します。
ホームドアの設置が完了したら、順次ワンマン化するんじゃないかと・・・。
車掌さんは運転士に配置転換して、人材を確保するのでしょう。 -
「みさきまぐろきっぷ」のような割引きっぷ
やっぱり周遊券ですよー!
1回使ってみたいのは、西武鉄道で発売している「秩父漫遊きっぷ」です。
温泉の入館券、フードコートでの食事券、物販エリアの買い物券などのうち、一つを選べるものです。
往復運賃は割引になりますし、高麗~西武秩父間が2日間乗り降り自由ですので、沿線撮影にもいいかもしれません。同じく京急ですが葉山女子旅きっぷ楽しかったですよ(連休利用だったので男の子たちや老夫婦も使ってました)。食事は葉山御用邸近くの古民家カフェで(事前の電話予約が必要でしたが)せいろ蒸しランチを選び、おみやげは悩み自腹切ったりクーポン使ったり…途中下車可なので、帰りは弘明寺で途中下車し京急線高架下のみうら湯(京急グループのようです)で汗流しました。贅沢な日帰り旅でした。
今気になっているのは、東急・みなとみらい線の「横濱中華街 旅グルメきっぷ」です。
お食事券対象店舗に今年から横浜港クルーズ船内での喫茶も追加されたので、ますます楽しみです。http://tabigurume.jp -
解決済み東二見車庫構内の踏切警報機について
詳しくはわかりませんが、車庫内での訓練用として置かれているのかと思います。
-
解決済み駅スタンプってなんじゃろうか?(はて?)
じいさま〜、むかし奉公さ行っだ時はまだ名人さんたちの手彫りでしたのぅ〜。
〇〇さん派、○×職人派なんて別れてしまって(^◇^;)
今やハイテクな3Dプリンター、時代は変わりましたね〜。未来の便利さはワクワクすっから、コンピューターおばあちゃん目指しとるんよ〜。細かく描かれたロクサンの横川駅スタンプはいいものですよ、じいさま〜。窓を開けて駅弁とお茶を買った若かりし頃が懐かしぃね〜…駅スタンプはコレクションする楽しみがありますよね。
ただ、昔みたいに流行していないのかと。めんこ集めだったり、ペナント集めのように…そうさのう〜。
ワシらの若い頃は寺社でご朱印集めて回っとったもんじゃが、いちいち書いてもらうのがまどろっこしい等とのたまう輩も多くなったでな。
最近も会津の方で、それがもとで書くのを止めた御仁もおったような気がするが・・・?
全く最近の若いモンは気が短くて敵わん。
そんなに待つのが嫌ならご朱印も判子にでもすれば良かろうて・・・なに、もうある?
そればかりか、近ごろは街道筋の駅々にも置いてあるじゃと?
しかも、最近現れた陸蒸気とやらが停まる、鉄道駅とやらにも置いとるじゃと?
はぁ〜、世の中変わるのが早くなったもんじゃのう・・・
なんじゃと?
陸蒸気もゼツメツキグシュ?
シンカンセン? リニア?
何ともよう分からん言葉じゃのう?
・・・
・・・
・・・
なんて言う天の声が聞こえました。
バチが当たりませんように(-人-; -
解決済み「私鉄沿線(野口五郎)」のモデル駅・路線はどこ
千歳船橋駅 小田急線です。複々線になる前は地上駅で上り線側に改札がありました。つまり 改札口で君のこといつも待っていた のは 、一箇所の改札で待つことができたのです。
歌詞のイメージからですと郊外に向かう鉄道なのかもしれませんが、具体的な鉄道路線はわかりません(京王線とか小田急線のような感じもしますが)。
発車メロディーに使われている(使われた)のも、残念ながらわかりません。 -
N700Sの360km/h試験について
1番目は、先頭車も電動車に改造するということだと思います。
2番目は、JR東海によると8両で試運転をした際は「モーター搭載車両は8両」と記載していますので、すでに先頭車は電動車化されているのだと思います。 -
都バスのカラーLED行先表示器
台場付近や曙橋付近にはちらほらフルフラットバスが走っていました。置き換えた余剰分の転籍もあるかと思います。カラーLEDの回送中、みんくるがおじぎをしていてカワイイです。
従来車は表示器のみの取替で、新車は最初からフルカラーLEDの表示器を搭載しているのかと思います。
行先表示器の部分だけを交換しているのではないでしょうか?
そのほうが、新車を導入するよりも安く済みますので。 -
解決済み架線鉄柱の種類について
引留柱だと思われます。線路の終端部では、架線も終端になります。架線の終端部は柱の強度が必要でありそれをひく支線も設置されます。また、構内は複数の線路(架線)があることからこのような強度の強いものにしなければなりません。写真(右側)で見ると3線まとめています。
本線上は上下の2本であり同一仕様で作れることと、下向きの荷重に耐えればいいので簡単な構造になります。 -
解決済み発車メロを作ろう
阪急宝塚線三国駅をaikoの三国駅にして欲しいです!
“いつでも夢を”ですが・・・伊豆急行の駅や熱海、伊東で採用するのは如何でしょうか?
・・・ただのオヤジギャグと思いきや、93年頃にJRが伊豆のキャンペーンポスターを作成した時に、実際に引っかけてるんです。
縦書きで“伊豆でも夢を”というシロモノ。
道行く人々から嘲笑なり苦笑、失笑をかっていたみたいですけどね(^_^;)JR新宿駅は、ヨド〇シカメラのテーマソングをメロディーにしてほしいですね。
-
解決済み651系1000番台について
651系1000番台は、交流避雷器など一部の屋根上にある交流機器は撤去しましたが、多くの交流機器は回路のみ分断されて残されているとのことです。そのため形式は変更しなかったようです。
-
解決済み北陸新幹線全線開業後の運行形態について
確かに東京〜新大阪を全線通しで乗車する乗客は多くはないと思いますが、
長野〜新大阪や高崎〜新大阪の区間乗車も多少はあるでしょうし、
東海道新幹線の混雑が激しいときに、多少遠回りでもバイパス的に利用する需要もあるのではないかと思います。
ですのである程度の本数は全線を走り、需要に応じて東京〜長野・金沢などの区間列車を設定するのではないかと思います。
ゆうたさんの言われる、つるぎのサンダーバード化は自分もそう思います。て言うか、もしかすると名前までサンダーバードに変えるんじゃないかと・・・
あとは中央リニア次第かな、と。つるぎがサンダーバードのように大阪~富山の運用になりそうですね。
「かがやき」と「はくたか」は、東京~金沢~新大阪間の全線を運転する列車と、東京~金沢間の区間運転をする列車ができて、「つるぎ」は富山~新大阪間での運転になるのかなぁ~と思います。
-
新しい新幹線見たい。
10両全部かどうかはわかりませんが、仙台の車両基地に陸送されたようです。
ランキング
回答受付中の質問がありません。