事故の記事一覧
-
自転車の事故類型で最も多い「出会い頭の衝突」、ヘルメット無し衝撃17倍
自転車同士による出会い頭の衝突事故を想定したテストをJAFが実施。ヘルメット着用の有無で頭部への衝撃がどれほど異なるか、比較検証しました。特に子どもを乗せている場合、より注意が必要です。
-
ホームドア未設置駅に警備員を増配置 東京メトロが転落事故防止策
盲導犬を連れた男性がホームから転落し死亡した事故を受け、東京メトロが再発防止策を発表。ホームドアのない駅への警備員の増配置や、駅係員へのインカムの導入などを実施します。
-
吹き飛ぶ栓、溶けるクレヨン…炎天下車内の「熱駐症」動画、日産が公開
日産が、クルマを炎天下に放置しその車内の変化を記録した動画を公開。菓子や飲料、クレヨンなどが室温上昇とともに変質していく様子を収録したもので、動画公開などを通じて、子どもやペットの車内放置による事故の防止を啓発していくとしています。
-
新名神・高槻~神戸間の開通は1年遅れに 橋桁事故現場は工事再開
NEXCO西日本が、2016年4月に橋桁落下事故が発生した地点を含む新名神高速の高槻~神戸JCT間の開通目標時期を、当初より1年遅れの「2017年度末」と発表しました。
-
「要対策」踏切1479か所の「カルテ」を国交省が公表
国土交通省が1479か所を「緊急に対策の検討が必要な踏切」として抽出。さらに鉄道事業者と道路管理者がこれらの踏切について「カルテ」を作成し、現状を可視化しました。
-
貸切バス事業に更新制 ドラレコ義務化も 軽井沢事故受け規制強化へ
長野県軽井沢町で発生したスキーツアーバスの転落事故を受け、国土交通省の有識者会議が再発防止策を発表。延べ58の具体的な対策が示されました。
-
77%で法令違反 貸切バス会社への抜き打ち監査 86事業者は改善未着手
2016年1月に発生したスキーツアーバス転落事故を受け、国土交通省は貸切バス事業者に対し抜き打ちの監査を実施。その結果、事業者のおよそ77%に法令違反が確認されたことがわかりました。