軍用機の記事一覧
-
空自史上初!「戦闘機」をイギリスへ派遣へ 選ばれた機体がF-15Jである理由とは?
イギリスのヒーリー国防相は2025年8月28日、中谷元防衛大臣との共同発表で、近く、日本のF15戦闘機が初めて欧州に展開することを明らかにしました。
-
ついに退役迫る! かつて“景品にされかけた”有名すぎる戦闘機の40年 お茶の間を騒がせた事件とは
アメリカ海兵隊が運用するAV-8B「ハリアーII」の退役が刻一刻と近づいています。数々の実戦に参加し、一般にも話題を振りまいた40年を見てみます。
-
フィンランド空軍「卍」デザインの部隊旗やめます! 100年以上前からの幸運のシンボルをなぜ!?
フィンランド空軍が一部の部隊で使用している「フォン・ローゼンのスワスティカ」を廃止する可能性があることが2025年8月29日、海外メディアで報じられました。
-
「ミサイルは高い、機関砲は危険…」米軍 ドローン撃墜のために“第3の選択肢”を大量購入 どう使う?
アメリカ国防総省は2025年8月28日、BAEシステムズ社と最大5万5000発の高度精密迎撃兵器システムII(APKWS)ロケット弾の購入契約を締結したと発表しました。
-
米空軍のF-35Aついに配備数500機を達成! 実は“脅威的なペース!?”歴代の有名戦闘機に肩を並べる
アメリカ空軍は2025年8月21日、通算500機目となるF-35A「ライトニングII」戦闘機がフロリダ州空軍州兵の第125戦闘航空団に到着し、同部隊に配備されたと発表しました。
-
-
将来戦闘機「GCAP」自衛隊になぜ必要か 既存のF-35と性能・役割かぶらない? ポイントは「より遠くへ、より重く」
日英伊の3か国で共同開発中の次世代戦闘機「GCAP」は一見すると3か国とも導入を進めるアメリカ製のステルス戦闘機F-35Aと性能の面で重複しそうな気がします。しかし、実は使い分けが想定されている模様です。
-
-
自衛隊も重用する「4発エンジン機」が空母で幾度も発着なぜ? 記録ねらいじゃなかった! 米軍の切実な悩みとは
いまから60年ほど前の1960年代前半、米海軍は遠洋にいる空母への物資輸送用に4発輸送機を使うことができないか試験したことがあります。結果は良好、しかし採用しませんでした。なぜなのでしょうか。
-
F-35A墜落事故 原因が判明! 本来はあり得ない場所が凍結していた!? きりもみ状態になった理由とは
アメリカ太平洋空軍は2025年8月25日、アラスカ州アイルソン空軍基地で1月28日に発生したF-35A「ライトニングII」の墜落事故に関する事故調査委員会(AIB)報告書を公開しました。