道路の記事一覧
-
普通車専用マス“激減!?”「新東名」のPAで大型車マス大拡張 周回路も廃止 “駐車マナー”ますます重要に
NEXCO中日本が2025年9月1日から、新東名の長篠設楽原(ながしのしたらがはら)PA下り線(愛知県新城市)で駐車マスの拡張工事を始めました。
-
ちょっとの区間が何十年も開通しない!なぜ? 東京「開かずの道路」の深刻な事情 しびれを切らした地域も
東京23区内には、立ち退き交渉の難航などで長らく未開通のままの道路が複数存在します。事業化から約40年が経過してもなお完成の見通しが立たない道路も。事態が動いた場所もあれば、住民がしびれを切らした場所もあります。
-
-
「トイレなさすぎ」圏央道/「すぐトイレいける」東海環状道 SA・PAの数が大違い! 一体なぜ?
ついに9割の区間が開通した「東海環状道」。SA・PAの数も豊富で、関東で似たような役割を持つ「圏央道」とは好対照をなしています。
-
遥かなる暫定2車線高速「道東道」ついに一部“4車線化”へ 最高速度100キロ化!
NEXCO東日本北海道支社は2025年9月5日、4車線化を進めている道東道のトマムIC-十勝清水IC間のうち、一部区間が11月中に4車線で運用開始できる見通しだと発表しました。
-
新たな道路は「海だった場所」へ 地震でズタズタになった国道、全線復旧にめど 能登
国土交通省は2025年9月2日、能登半島地震で被災した国道249号の権限代行区間約53kmについて本復旧の見込みを発表しました。
-
台風15号 「東名・新東名」ダブル通行止め! 愛知・静岡が広域に寸断 “迂回をお願いします”
2025年9月5日14時、台風15号の大雨による影響で、東名高速・新東名高速とも広域に通行止めとなっています。
-
大雨で「新東名」一部通行止めに 「3路線ジャンクション部」全面閉鎖でルート狭まる 今後は拡大の可能性
2025年9月5日11時30分現在、台風15号の大雨による影響で、高速道路の通行止めが発生しています。
-
90万都市の「スーパー無料バイパス」完成間近!? “鉄道駅を4年休止”の大工事もまもなく終了か 国道3号
国土交通省 九州地方整備局が2025年9月に事業評価委員会を開催し、北九州市で事業中の国道3号「黒崎バイパス」の進捗について共有しました。
-
名古屋近郊の「半環状線」その未開通部が一部開通! “イオンの先の行き止まり”も完成まもなく?
愛知県長久手市で2025年9月2日、県道「瀬戸大府東海線」の工事に伴うルート切り替えが行われました。建設中の未開通部が実質的に部分開通しました。