ダイヤの記事一覧
-
-
「トンネル駅」にも停車…えちごトキめき鉄道の観光列車「雪月花」コース・時刻変更
新潟の観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」が、ダイヤ改正にあわせて運行ルートと時刻を変更します。外の景色が見えない「トンネル駅」にも停車します。
-
-
「京王ライナー」登場 朝夜は準特急増加、井の頭線は深夜に明大前行き新設 京王ダイヤ改正
京王電鉄がダイヤ改正の内容を発表。座席指定列車「京王ライナー」が登場するほか、平日の朝時間帯上りや夕夜時間帯下りは準特急の本数が増えます。終電時刻の繰り下げも予定されています。
-
京王初の座席指定列車「京王ライナー」2月22日運行開始! 新宿の次は府中・永山
京王電鉄が2018年2月22日より運行する同社初の座席指定列車「京王ライナー」について、詳細を発表。平日、土休日とも下り列車が10本運転され、最初の停車駅は府中、京王永山です。
-
2017年の定時到着率、アジア太平洋地域で1位に JAL国内線・国際線
JALは、航空会社のさまざまなデータを集計・分析しているFlightStats社(米国)から、2017年における国内線・国際線の定時到着率が、アジア・パシフィック主要航空会社のメインライン部門とネットワーク部門でそれぞれ1位に認定されたと発表しました。
-
-
-
日本の長距離旅客列車、1000km超は「のぞみ」だけ 在来線のロングラン列車は?
どこか遠くへ行きたい……。そんなときに利用するのが長距離列車です。乗り換えなしでいったいどのくらいの距離を乗ることができるのか、新幹線・在来線などさまざまなナンバー1を集めてみました。
-