道路の記事一覧
-
東名集中工事、10月に2週間実施 NEXCO中日本「中央道、新東名に迂回を」
2017年10月、東名高速の東京IC~小牧JCT間で、2週間にわたり集中工事が行われます。期間中は渋滞が予想されることから、NEXCO中日本は中央道や新東名高速への迂回を呼び掛けています。
-
県道ならぬ「険道」 数は「酷道」よりも膨大? 初心者にはお勧めできない道路たち
細く狭かったり、荒れ果てていたりする国道は、愛好家から「酷道」と呼ばれますが、総延長では国道をはるかに上回る都道府県道などにもそうした道路があります。たとえば県道は「険道」などと呼ばれますが、どのような道があるのでしょうか。
-
道路舗装率、全国平均28%? 低すぎる数字は何を意味しているのか
全国の多くの道路は舗装されていますが、国土交通省のある統計では、「舗装率」は全国平均でわずか約28パーセントとされています。なぜこれほど低い数値なのでしょうか。
-
スマホのナビアプリに導かれ…自動車専用道へ「誤進入」増加 国交省も対策要請
スマートフォンのナビアプリによるルート案内に導かれ、自転車や歩行者が高速道路や自動車専用道へ進入してしまうケースがあり、国土交通省もアプリ提供事業者などに対策を要請しています。実態はどのようなものなのでしょうか。
-
東北道全線開通30周年キャンペーン開始 『ゾロリ』や埼玉県とコラボ
NEXCO東日本関東支社が2017年9月から、東北道全線開通30周年記念企画として、『かいけつゾロリ』シリーズコラボ企画と、埼玉県との連携イベントを行います。
-
国道274号日勝峠、10月末までに復旧へ 道東道の無料措置もあわせて終了
国道274号日勝峠の通行止めが、2017年10月末までに解除される見込みです。この区間は2016年8月からの台風で被災し、現在も約36kmにわたり通行ができなくなっています。
-
首都高1号羽田線上り、9月14日から迂回路に 約1.9kmで造り替え工事
2017年9月14日から、首都高1号羽田線・東品川付近の上り約1.9㎞が、造り替えにともない迂回(うかい)路に切り替わります。