鉄道の記事一覧
-
相性最悪、地下鉄と冷房 東京メトロに聞いた、排熱問題との長き戦いの歴史とは
東京メトロの車内は、いまでこそ涼しく冷房されていますが、これが実現したのは20世紀終盤のこと。地下ならではの課題が克服され、ようやく可能になったといいます。かつての地下鉄は、どのように冷房されていたのでしょうか。
-
「Suica」「PASMO」での改札通過を即通知 JR東日本、子どもを守る「まもレール」開始
JR東日本が「Suica」「PASMO」を使った子ども見守りサービス「まもレール」を開始。子どもが自動改札を通ったとき、保護者の携帯端末にその通知が届くもので、まず57駅、2018年春までに244駅でサービス開始の予定です。
-
「昼間特割きっぷ」2018年9月で発売終了 大阪~京都間が38%引き JR西日本
JR西日本の企画乗車券「昼間特割きっぷ」が、2018年9月に発売を終了。入れ替わる形で同年秋には「ICOCA」の利用状況に応じたポイントサービスが導入されます。
-
電車や駅ホームがバルに 「京急川崎ステーションバル」開催 沿線の特産グルメも
京急電鉄が2017年9月16日(土)からの3日間、京急川崎駅とその周辺エリアを会場とする「京急川崎ステーションバル」を開催します。
-
東急がスモールオフィスの賃貸事業を開始 中古ビルを用途変更、物件第1号は渋谷
東急電鉄が、中古ビルをコンバージョン(用途変更)したスモールオフィスの賃貸事業を開始。その物件第1号は東京の渋谷に、2017年11月にオープンします。
-
「JR四国発足30周年謝恩きっぷ」発売 3000円で普通列車が1日乗り放題
2017年4月1日に発足30周年を迎えたJR四国が、9月1日から「JR四国発足30周年謝恩きっぷ」を発売。3000円でJR四国線全線と一部の路線バスが1日乗り降り自由になります。
-
「90日間全線パス」180人にプレゼント 地下鉄開通90周年に向け東京メトロがプレ企画
東京メトロが、地下鉄開通90周年イベントのプレ企画として、「東京メトロ90日間全線パス」のプレゼントキャンペーンを実施します。