相性最悪、地下鉄と冷房 東京メトロに聞いた、排熱問題との長き戦いの歴史とは

東京メトロの車内は、いまでこそ涼しく冷房されていますが、これが実現したのは20世紀終盤のこと。地下ならではの課題が克服され、ようやく可能になったといいます。かつての地下鉄は、どのように冷房されていたのでしょうか。

トンネル内はやっぱり熱い!

 冷房に排熱はつきものです。エアコンの室外機の前を通れば熱風にさらされ、不快な思いをすることでしょう。鉄道やバスなどの車両における冷房も基本的には同じで、車内を冷やす代わりに、熱を排出しています。

Large 170831 metrocooler 01
1964年、朝ラッシュの日比谷線北千住駅。当時は駅も車両も冷房されていなかった(画像:東京メトロ)。

 地下鉄ではどうしているのでしょうか。冷房によって熱をトンネル内に排出すれば、すぐに“灼熱地獄”が完成することは想像に難くないでしょう。しかし夏場に地下鉄を利用しても、列車が熱風とともに駅へ滑り込んでくる、などということはありません。車内冷房による排熱の影響はないのでしょうか。東京メトロに話を聞きました。

――列車からの冷房の排熱で、駅やトンネルが暑くなることはないのでしょうか?

 影響はあります。車内や駅は冷房されているので、お客様はそれほど暑いと感じることはないかもしれませんが、駅間のトンネル内は高温です。そもそもこの排熱などの問題から、車両冷房の導入はほかの(主に地上を走る)鉄道と比べて遅く、1988(昭和63)年から1996(平成8)年にかけて全車両に導入していきました。

この記事の画像をもっと見る(3枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. 東京メトロ、あっぱれー

  2. 抵抗制御からチョッパ制御やVVVFインバータ制御に変化して、制御装置からの排熱が少なくなったのも理由ですかね。

  3. 子供の頃、地下鉄運賃は高いと思った乗っていてもツマラナイからで有る。
    大人になっても、昨今鉄道各社観光列車クルーズ列車宜しく、車窓は楽しむ能うもので有ってこの観覧料金を差し引いたら地下鉄運賃は随分高いと思う

  4. そう言えば相鉄も昔は横浜駅を出るまでは送風でしたかね?完全に冷房車が揃うまでは編成中に先頭と最後尾だけが冷房車とかありましたよ。八高線が電化される前は1両だけが冷房車で当然に夏は冷房車だけが満員状態でしたよ

  5. 改札脇の柵沿いの水冷冷房装置 懐かしいなぁ。