飛行機の記事一覧
-
神々しい絶景! 「日本一着陸が難しい空港」に降り立つ 標高日本一「松本空港」なぜ難しい?
日本でもっとも標高が高く、そして山に囲まれた立地による設備上の理由から「日本一着陸が難しい」とされる長野県の松本空港。この空港への着陸の様子はどういったものなのでしょうか。実際に乗ったところ、「神々しい」絶景があり、パイロットたちのプロの仕事がいかんなく発揮されていました。
-
スターフライヤー機 まさかの「女満別経由」で米国へ退役フェリー… なぜ? 納得の理由を聞く
スターフライヤーで使用されていたエアバスA320型機「JA08MC」が、退役にともなうフェリーフライトのため、日本を離れました。北九州を離れた同機の経由地はなんと「女満別→アンカレッジ」。なぜ北海道、それも女満別なのでしょうか。理由を聞きました。
-
日航=JALとJL、全日空=ANAと「NH」って? 航空会社の3レターと2レターどう決まる
空港などでよく目にする、航空会社を表す記号「3レターコード」と「2レターコード」には、会社名からすると「なぜこの組み合わせ?」と思うものもあります。例えば全日空は「ANA」と「NH」。由来は何でしょうか。
-
実現なるか「ラウンド・アバウトみたいな円形滑走路」何がメリット? 海外で研究中
空港の滑走路といえば、とにかく長くまっすぐ伸びています。大空港ともなれば、これが何本も設置されるため、スペースも広大に。そこで滑走路を円形にする案もありますが、実現の可能性はあるのでしょうか。
-
「ボーイング767」実は双子? 日本にトコトン縁がないナゾの傑作機「757」とは ところでなぜ無縁?
日本の航空会社で30年以上、主力機として君臨する旅客機といえば「ボーイング767」です。ただこの機には双子ともいえる「757」というモデルがありました。どのような機体で、なぜ日本で導入がなかったのでしょうか。
-
JR北海道の増収を考える 航空×列車のコードシェア 民有民営の観光列車ほか
厳しい経営環境に置かれるJR北海道、保線や工事に十分なコストを割けなくなった結果、脱線事故なども相次いで起こりました。必要経費を切り詰めることなく増収を図るにはどうすればよいか、3つの例を考察します。
-
旅客機を「最期の地」へ飛ばすパイロット、心境は? ANA主力機整理の裏側「まだ飛べた」
新型コロナ感染拡大の影響で、ANAでは長距離国際線の主力機だった「777-300ER」を13機、一挙に退役させました。この退役フェリーを担当したパイロットの心境は、どのようなものだったのでしょうか。惜別の念だけではない、ある心の動きもあったようです。