食の記事一覧
-
鉄道の現場 駅員の食事事情 いまも見られる食事当番 料理できず親を連れてきた逸話も
運行時間のほか、終電後のメンテナンスなどで24時間動き続ける鉄道の現場。駅員は交代制のシフトが組まれますが、食事はどうしているのでしょうか。JRのほか私鉄に聞いてみると、各社で様々な事情がありました。
-
駅弁ピンチ 「旅のお供」から「自宅で駅弁」定着へあの手この手 全国有名業者に聞く
新型コロナウイルスの影響により、全国の駅弁が危機に立たされています。多岐にわたる収益確保の方法がほぼ全て閉ざされるなか、製造業者はお取り寄せの強化、ドライブスルー販売など、試行錯誤を繰り返しながら生き残りをかけています。
-
飛行機の国際線 「機内の飲み物」全部でどれくらい積まれているのか ANA北米線の場合
飛行機を利用するとき、とりわけ国際線ではほぼ旅客全員が機内のドリンクサービスを頼みます。1回のフライトでどれくらいの量が積まれているのでしょうか。ANAに長距離国際線の一例を聞きました。
-
機内食「メインディッシュだけ温かい」状態をどう提供? その加熱時間は ANAの場合
機内食の多くでは温かいメインディッシュ、対し冷たいサラダや付け合わせなどがひとつのトレイで提供されます。どのようにして、温度差がある状態で旅客の手元に届くのか、そのプロセスや加熱時間、工夫をANAに聞きました。
-
【マンガ】鹿児島名物「白熊」を食べてみた かき氷からサプライズ 食べ進めた結果…
鹿児島名物のかき氷「白熊(しろくま)」は想像していたのより3倍ほど大きかった――スイーツが大好きな作者、アーノルズはせがわさんが、鹿児島の天文館むじゃきで実際に白熊を食べてみました。
-
コスパ最強と叫びたくなる国際線LCC「上位クラス」3選 充実の飲食やフラットシートも
日本発着の国際線を運航するLCCのなかには「ビジネスクラス」に相当する、上位クラスの座席を配する会社があります。そのコストパフォーマンスもさることながら、各社独自の強みもある、3社をまとめました。
-
「峠の釜めし」の釜どう使う? 「捨てずに再利用」と答えた人に聞いた使い道とは
駅弁「峠の釜めし」を食べ終わった後の容器(釜)の再利用に関するアンケートを実施。釜を再利用している人は約4割で、使い道は調理道具や小物入れ、食器代わりなどさまざまな回答が集まりました。
-
【マンガ】「フル or ハーフ?」確認せず注文したら後悔… 海外旅行「食事あるある」
北アフリカのモロッコを旅行中の作者。あるお昼時、食事をしようとひとり食堂に入ると、店員に「フルorハーフ?」と聞かれました。「何が」と心のなかでツッコみつつ、質問せずに「ハーフ」と注文したところ、出てきたのは……。
-
羽田空港第2ターミナル国際線新施設 制限エリア内が「食の都」だった 名物や実力派も
オープンした羽田空港の第2ターミナルの国際線エリア、出発フロアには飲食店が少ない一方で、実は制限エリアにフードコートがあります。インパクト大の餃子や、ミシュラン掲載のお店も見られます。