駅の記事一覧
-
「ホームドア以外」も喫緊の課題に 転落事故が未整備駅で相次ぐ 対策の新技術あれこれ
首都圏の駅ではホーム転落事故を防止するホームドアが増えましたが、全体で見れば一部の駅に留まるうえ、整備には時間がかかります。そこで国土交通省は、ホームドア以外の対策についても検討を開始。様々なアイデアが挙げられています。
-
災害で唯一の九州横断路「豊肥本線」は今 「あそぼーい!」はただの観光列車ではない
災害により鉄道路線の不通が相次ぐ九州で、大分~熊本間を結ぶ豊肥本線が4年ぶりに運行を再開。同線は九州を横断する路線です。ここを走る特急「あそぼーい!」に乗車すると、それが「ただの」観光列車ではないことに気づかされました。
-
零戦エンジンとスワローズファンを運んだ引込線 壮絶な過去と廃線のワケ
武蔵境駅から、かつて北へ延びる線路がありました。旧中島飛行機の武蔵製作所へ向かう引込線です。戦中、主に兵器輸送を担った同線は戦後、野球ファンを輸送したことも。現在は廃線ですが、どのような経緯をたどったのでしょうか。
-
「バイデン」駅ある? かつては「オバマ」駅脚光 そのまんまの「上梅田」(ジョーバイデン)も
今回の大統領選挙で、新米国大統領にジョー・バイデン氏が就任することになりそうだと、各アメリカメディアが報じています。先々代のオバマ氏の時のように、大統領の名前にちなんだ町おこしはできるのでしょうか。