高速道路の記事一覧
-
新東名延伸で快適に? お盆高速渋滞ランキングと今年の予測は〈中京編〉
NEXCO 3社と本四高速における昨年お盆期間(2015年8月6日~8月16日)の高速道路渋滞ランキングが発表されました。中京圏は10区間がランクインしましたが、2016年2月の新東名高速の延伸開業によって、今年から状況が変わりそうです。
-
東名7区間がランクイン お盆高速渋滞ランキングと今年の予測は〈関東編〉
NEXCO 3社と本四高速における、昨年お盆期間(2015年8月6日~8月16日)の高速道路渋滞ランキングが発表されました。関東は13区間がランクイン。しかもそのうち半数が東名高速です。
-
2月の愛知延伸で東名・新東名の渋滞回数は9割減 今年のお盆は効果あり?
新東名高速・浜松いなさJCT~豊田東JCT間が開通したことによる効果が発表されました。今回の開通区間と並行する東名高速の区間の渋滞発生回数はおよそ9割減といいます。
-
新名神・高槻~神戸間の開通は1年遅れに 橋桁事故現場は工事再開
NEXCO西日本が、2016年4月に橋桁落下事故が発生した地点を含む新名神高速の高槻~神戸JCT間の開通目標時期を、当初より1年遅れの「2017年度末」と発表しました。
-
高速マナーを「五・七・GO!」で 川柳コンクール結果発表 NEXCO西日本
NEXCO西日本が川柳コンクール「高速道路川柳 五・七・GO!~高速道路を安全・快適にご利用いただくためのマナー~」を実施。859人による3523句の中から最優秀賞や優秀賞、入賞作品が決定しました。
-
「ポケモンGOのキャラ出現しないように…」鉄道各社が要請書を提出
全国各地で事件や事故に発展するなど、いまや社会現象となっているスマートフォン向けゲーム『ポケモンGO』ですが、全国の鉄道事業者が2016年7月26日、開発元などに対し、ゲームの設定を変更するよう求める異例の要請書を提出しました。
-
-
普段見られない道路工事現場の見学会、8月開催 渋谷駅地下や圏央道など
普段は見ることのできない道路やトンネル、橋の工事現場を間近で見ることができる「道路工事現場こども見学会」が、2016年8月に国土交通省関東地方整備局の管内12か所で開催されます。
-
ライブに花火、特産品販売も 海ほたるで夏イベント8月開催
2016年8月4日、東京湾アクアラインの海ほたるPAで「2016サマーフェスティバルin海ほたる」が開催されます。関東ほか8県の特産品販売や音楽ライブ、約4000発の花火打ち上げなどが行われる予定です。
-
新名神・四日市JCT~東海環状道・東員IC間が8月11日に開通
新名神高速の四日市JCT~新四日市JCT間と、東海環状道の新四日市JCT~東員IC間が、2016年8月11日15時に開通。いなべ市と名古屋港、四日市港間の所要時間が短縮されます。