高速道路の記事一覧
-
首都高の堀切・小菅JCT間内回り、4車線化で渋滞損失時間「1割減」
首都高C2中央環状線内回り・堀切JCT~小菅JCT間の4車線化から1か月が経過。拡幅前後の交通量と渋滞損失時間が明らかになりました。
-
料金所の手前では左側車線にいたほうがいい? 上手に通過する方法は
高速道路の本線料金所には多数のレーンが設けられており、それまでの道路空間が大きく広がります。本線の左に広がる料金所の場合、あらかじめ左側車線に寄っておいたほうがスムーズなのでしょうか。
-
ハイウェイラジオのヒミツ 情報の早さ、エリアの細かさ、その仕組みは?
高速道路上で交通情報を提供する「ハイウェイラジオ」の音声は、機械による合成音声です。昔ながらのラジオでありながら、その放送には快適なドライブを支えるためのハイテクな仕組みがありました。
-
GW渋滞、上りピークは5月5日 6日は空いている? 全国の高速道路渋滞予測
2018年GW期間中の高速道路における渋滞は、5月5日が上り線のピーク。高速道路各社は、連休最終日となる6日の利用を呼び掛けています。この2日間、各地で20km以上の渋滞が予測される地点はどこでしょうか。
-
(旧)東名や中央道で名古屋へ 「早さ」なら新東名、あえて使うメリットはあるか
東京~名古屋間を高速道路で移動する場合、最も距離が短いのは新東名高速を利用するルートですが、目的が「早く着くこと」以外なら、東名高速や中央道を利用するルートにもメリットがないわけではありません。
-
車間距離、空けてますか? つめすぎると「渋滞の原因」になる可能性も
運転中は「十分な車間距離」をとって、といわれます。クルマの流れにのって走っていても、意識して車間距離を空ける必要があるのでしょうか。じつはこれが、渋滞の防止にも役立ちます。
-
GW渋滞、下りピーク5月3日は最大50kmも 4日は上下線とも要注意 全国の高速道路渋滞予測
2018年GW期間中の高速道路における渋滞は、5月3日が下り線のピーク。4日は上下線とも混雑が予測されています。この2日間、各地で20km以上の渋滞が予測される地点はどこでしょうか。
-
トラック中継拠点、「誰でも利用できる」その狙いは? 東京~大阪の中間点に建設
東京~大阪間を複数のトラックで中継することで、ドライバーの負担を軽減する「中継拠点」が計画されています。建設の主な目的は、物流業界の労働環境改善だといいます。
-
都市高速で「渋滞日本一」、阪神高速3号神戸線はなぜ混むのか 淡路島からノロノロも
全国6都市圏にある都市高速道路のうち、随一の渋滞区間となっているのが阪神高速3号神戸線です。線内が恒常的に渋滞しているほか、GWなどには、淡路島から混雑が続くこともあります。なぜ混むのでしょうか。