高速道路の記事一覧
-
-
渋滞情報横の「赤い三角」、何を意味する? 高速道路の道路情報板が伝えるメッセージとは
高速道路には、行く先の渋滞状況や所要時間を伝える電光式の道路情報板がありますが、この情報に時折、三角形のマークが表示されることがあります。このマークは何を表しているのでしょうか。
-
-
北海道グルメ1年分などプレゼント 道内SA・PAや道の駅などでスマホスタンプラリー開催
NEXCO東日本北海道支社が、「北の大地は魅力がいっぱい!! 北海道スマホスタンプラリー」を開催中。スタンプを集めると、その数に応じて抽選で北海道グルメや旅行券などが当たります。
-
首都高「横浜駅東口」出口ランプの通行方法が変更 地下広場への誤進入を防止
横浜駅東口における、国道1号上りと首都高K1横羽線・横浜駅東口出口ランプの通行方法が、2017年8月1日から変更されます。高さ制限を超過した車両の誤進入を防ぐためです。
-
-
無料Wi-Fiサービス、北海道内すべての高速道路SA・PAで利用可能に
北海道内すべての高速道路SA・PAで、2017年8月1日から公衆無線LANサービス「E-NEXCO Wi-Fi SPOT」の提供が始まります。
-
-
-
阪神高速の乗り放題パスがリニューアル 東西地区のみの利用は安く
「阪神高速乗り放題パス」が2017年夏にリニューアル。全地区に加え、東地区、西地区のみの料金が新たに設定されました。7月から12月までの土休日に利用できます。