新線の記事一覧
-
どれ優先? 五輪関連インフラ整備 羽田空港アクセス線と3環状に強い希望
2020年の東京五輪に関連した交通インフラ計画。「羽田空港アクセス線」や「3環状」の整備を希望する人が多い、という結果が出ました。その現状はどうなっているのか、また今後、どうなっていくのでしょうか。
-
臨海副都心BRT計画、ルート案発表 幹線はビッグサイト方面へ
東京の都心部と臨海副都心を結ぶBRTの計画が進められており、そのルート案が発表されました。新橋や虎ノ門、銀座、東京駅と晴海、お台場方面との移動が便利になりそうです。
-
空席は想定内で乗客3倍 北陸新幹線
北陸新幹線の金沢延伸開業から1ヶ月が経過。その利用者数は前年の在来線時代と比較し、約3倍にもなっています。北陸新幹線は開業直後に「空席騒動」も見られましたが、どういうことでしょうか。考えてみればある意味、当たり前の話でした。
-
来春開業の北海道新幹線に500億円 2015年度事業費
鉄道・運輸機構は、その鉄道建設業務に関わる2015年度の事業概要を発表。新幹線建設の事業費として1625億円が計上され、そのうち来春の開業を控えた北海道新幹線に最も多い500億円が割り振られています。また、既に開業している北陸新幹線長野~金沢間についても290億円が計上されました。なぜ開業済みの路線に、事業費が割り振られているのでしょうか。
-
津軽今別駅、新幹線工事で全列車通過に しかし影響は僅少?
北海道新幹線工事に伴って、津軽今別駅へ停車する列車がなくなります。「全列車が通過」となると大変な話ですが、この駅の場合、そうとも限らなそうです。
-
勢い増す羽田リムジン 鉄道計画に影響も?
2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピックに向け、話題となることが多い羽田空港のアクセス交通。昨年夏にJR東日本が発表した「羽田空港アクセス線」をはじめとする鉄道の新線構想が注目を浴びる中、首都高中央環状線全通による時間短縮などで、バスの存在感が高まってきています。
-
問題山積、羽田空港アクセス線 タイムリミットは1年後
2015年3月に東京都の都市整備局が発表した鉄道新路線構想。なかでも首都圏の空港アクセスが劇的に変化しそうな羽田空港アクセス線は、大きな目玉になっています。しかしオリンピックに間に合うのかなど、課題は少なくないようです。
-
2015年度は勝負の年 都が鉄道整備構想を発表
東京都の都市整備局は3月6日、「広域交通ネットワーク計画について~交通政策審議会答申に向けた検討の中間まとめ」と題した文書を発表。「整備効果が高い路線」として、5つの鉄道整備プロジェクトを挙げました。いまそれを発表することに、どんな意味があるのでしょうか。また今後、東京の鉄道はどうなるのでしょうか。
-
首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因?
3月7日に首都高C2中央環状品川線が開通し、浜崎橋JCTで渋滞がほぼ解消。また新宿から羽田まで混雑時でも19分で行けるようになるなど、利便性が向上しました。しかし渋滞が悪化している場所もあるようです。
-
北陸新幹線利用実績発表 金沢駅は富山駅の倍
北陸新幹線の金沢延伸開業後3日間の利用実績が発表されました。JR西日本管内では開業日、在来線特急時代と比較し利用者が4倍近くにも増えています。また各駅の利用者数についても発表され、最も多かった駅は金沢で、少なかったのは糸魚川という結果になりました。