空撮の記事一覧
-
【空から撮った鉄道】深まる秋の福島の鉄道〔第1回〕 福島交通
プレミアム
2016年の秋、福島県の鉄道を空撮しました。今回は第1回目として、福島県の民鉄、福島交通飯坂線を紹介します。空撮したときは7000系から1000系へとバトンタッチする直前でした。いまは定期運用から外れた7000系現役時の姿をお見せします。
-
【空から撮った鉄道】日本最大級の規模の路面電車 広島電鉄 変わりゆく前にいまの姿を撮る
プレミアム
「広電」「ヒロデン」という愛称で地元に親しまれている広島電鉄は、軌道線と鉄道線あわせて総延長35.1kmの民鉄です。路面電車としては日本最大の規模を誇り、連接車、京都市電、大阪市電など多彩な車両が街を行き来します。中国地方最大の都市・広島を走る路面電車を追いかけました。
-
【空から撮った鉄道】世界遺産の中心部を走る近鉄電車 近くでは複雑な線路分岐も
プレミアム
大阪、京都、奈良、伊勢志摩、名古屋を結ぶ近鉄は、様々な表情を見せる路線があります。近鉄奈良駅周辺の線路は、世界遺産となった平城宮跡を横断し、大和西大寺駅では線路が複雑な分岐をしています。
-
【空から撮った鉄道】羽田空港に近接した工業地帯の貨物駅 高度はよくても撮影時間はごくわずか
プレミアム
川崎貨物駅は川崎市の京浜工業地帯にあります。1964年に誕生し、羽田空港を挟んだ北側にある東京貨物ターミナル駅とともに、首都と各方面を結ぶ物流の要として活躍しています。川崎貨物駅は羽田空港に近接しており、空撮する時は少々調整が必要でした。
-
【空から撮った鉄道】台風被害から復活した箱根登山鉄道 復旧前後の姿を見比べる
プレミアム
箱根登山鉄道は2019年の台風19号により、複数箇所で甚大な被害を受けてしまいました。2020年7月23日に復旧した現在の姿をお伝えします。
-
【空から撮った鉄道】秋の深まるJR最高所地点を走る高原列車 小海線小淵沢~信濃川上間
プレミアム
小海線は八ヶ岳山麓の高原地帯を縫い、JR最高所の標高1375m地点を走る高原列車として、国鉄時代から有名なローカル線です。深まる紅葉のなか、白い気動車が走るシーンを数年間かけて撮影しました。2013年、2015年、2016年、2019年に撮影したカットを紹介します。
-
【空から撮った鉄道】神奈川県と静岡県 離れた場所にふたつの路線がある私鉄
プレミアム
伊豆箱根鉄道は神奈川県の小田原駅を起点とした大雄山線、静岡県の三島駅を起点とした駿豆線と、離れた場所にふたつの路線があり、それぞれ東海道本線と接続しています。静岡県の空撮の行き帰りに立ち寄って撮ってきたカットを紹介します。
-
【空から撮った鉄道】ヨーロッパの果てポルトガル 首都リスボンの都市を空撮する
プレミアム
ポルトガルはヨーロッパの一番西に位置するため「ヨーロッパの果て」と言われることがあります。2018年冬、首都リスボンを空撮しました。今回は空撮前の段取りに苦労したので、多めに語ります。リスボントラムや1668mmの広軌の国鉄など、異国情緒たっぷりの空撮をご覧ください。
-
【空から撮った鉄道】立山連峰の麓に広がる地鉄 その分岐点を撮る
プレミアム
富山地方鉄道は、富山の人々に「地鉄」の名で親しまれる私鉄です。大きく分けて鉄道線と軌道線があって、それぞれいくつかの路線があります。富山平野に広がる地鉄の分岐駅を中心に狙い、北陸新幹線開業前と直後の2回、空撮しました。
-
【空から撮った鉄道】京浜工業地帯の埋立地を結ぶ小路線 鶴見線 横浜市内でも個性的なロケーション
プレミアム
神奈川県の京浜工業地帯を走る鶴見線は、京浜東北線鶴見駅を起点とし、本線とふたつの支線から成る、合計9.7kmの小路線です。沿線のほとんどの場所が埋立地であり、3両編成の電車が走る姿を、何度か捉えてきました。