-
電車でGO!PLUG & PLAY実況生配信#3
タイトーより発売された『電車でGO!PLUG&PLAY』は、ゲームが内蔵されたマスコン型ゲーム機です。そのプレイする様子をライブ配信しました。今回の舞台は中央線、八王子から都心を目指します。
-
【空から撮った鉄道】北海道で初めて開通した区間「札幌~手宮・小樽」を撮る
北海道に初めて鉄道が敷かれたのは1880(明治13)年のこと。幌内炭鉱から産出される石炭を運ぶため、札幌と小樽市内の手宮まで先行開業しました。そのうち南小樽~手宮間は廃止されましたが痕跡は残っています。道内初の鉄道区間のいまを紹介します。
-
-
-
羽田に行くなら京急・東京モノレールどっち? 利用割合は3対2 選ぶポイントは
羽田空港へ延びる京急と東京モノレール。利用割合は3対2という状況で、京急が値下げを実施したため運賃にも開きがあります。ただ、選ぶポイントは運賃や、居住地からの利便性だけではないようです。
-
-
-
ANA「紙の時刻表」なぜ今やめる? その理由とは フクザツな胸中も 担当者に聞くウラ話
ANAが冊子型の「時刻表」をやめ、オンラインに移行します。なぜ今このような決断をしたのでしょうか。プロジェクトの中心となった担当者を直撃。業務を進めるうえでの葛藤や、新型コロナの影響など、裏話を聞きました。
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧