-
山手線「懐かしの車両」展示決定! ウグイスカラーに復刻した先頭車を公開へ 来月開催の鉄道イベントで
JR東日本は、「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」で山手線カラーに復刻した205系訓練車を展示します。
-
東武が“客車1両”の「TMライナー」を運行へ 12月の「東武ファンフェスタ」でお披露目
東武鉄道は、「2025東武ファンフェスタ」でSL「大樹」用の客車1両で運行する「TMライナー」をお披露目します。
-
空港内が密かに変わってる…!? 「羽田空港アクセス線」いよいよ工事本格化へ! シールドマシン準備工事で車線規制
東京空港整備事務所は、空港直結の鉄道路線としてJR東日本が新設する「羽田空港アクセス線」の整備に伴い、同空港内の一部の道路で車線規制を行います。
-
-
かつての「横浜市庁舎」が”驚愕の姿”に変貌へ 「星野リゾート」が建物をフル活用しホテルに 圧巻の館内が公開
JR関内駅前の「旧横浜市庁舎行政棟」が、星野リゾートの「OMO7横浜 by 星野リゾート」として生まれかわります。どのようなホテルとなるのでしょうか。
-
-
新幹線には勝てない? かつての“ドル箱空港”また減便 今なにが強みなのか「小松空港」
北陸新幹線の延伸により、東京からのアクセスにおいて苦戦が伝えられる小松空港。しかし視点を変えると、地元住民の利用やインバウンド観光において、まだまだ大きなポテンシャルを秘めているようです。
-
「JR最大の難所区間」の廃線跡が大化け!? かつて特急が行き交った場所に“新施設”が開業へ
北陸新幹線開業に伴い廃線となった旧JR信越本線・横川~軽井沢間(横軽区間)の線路跡地が商業施設に姿を変えます。
-
これが最新型の「ゴツい偵察車」! 6輪駆動に“着せ替え装甲” ドイツ軍が導入へ
ジェネラル・ダイナミクス・ヨーロピアン・ランド・システムズ(GDELS)は、2025年10月20日に、ドイツ連邦軍用の新型偵察車両を供給する契約を受注したと発表しました。
-
巨大イオン横の「橋脚の森」いよいよ橋架けます! “鬼渋滞の国道”夜間通行止め 京奈和道の工事が進展
国土交通省 奈良国道事務所は2025年10月22日、京奈和道の橋梁架設工事に伴い、並行する国道24号「橿原バイパス」の一部区間(奈良県橿原市)で夜間通行止めを行うと発表しました。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧