-
どこが変わった!? スズキ39年ぶりの「新ロゴ」に衝撃走る 「間違い探しレベル」「エイプリルフールでは」
スズキがユニフォームと、SUZUKIロゴを含むコーポレートアイデンティティ(CI)を刷新しました。
-
「軽い! 細い!」だけじゃない 新型白バイ「NT1100P」詳細が判明 “より使いやすく”を追及
2025年3月末に開催された「第52回東京モーターサイクルショー」には、ライダーへの啓蒙活動の一環として警視庁が全面協力。ステージイベントのほか、白バイの展示も行われていました。その中には注目の新型白バイの姿もありました。
-
夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ
高速バス「ウィラー・エクスプレス」が2025年4月1日にダイヤ改正を実施。12日(土)発の便からは大阪・関西万博会場の「夢洲」への直接乗り入れを開始します。
-
「伝説のメニュー」キタ!! JALが中部空港「国際線ラウンジ」5年ぶりに“リスタート” 「絶対腹ペコで行くべき」な全容とは
JALが中部空港の国際線「サクララウンジ」を再開しました。再開は約5年ぶりで、初の大規模リニューアルも実施されています。新たな「サクララウンジ」は、どのようなものなのでしょうか。
-
自衛艦でひときわ目立つ“緑”迷彩! 陸自と海自それぞれの隊員の心中は?「旧軍と同じ失敗できませんから」
かつてはいがみ合っていた陸海の軍人。しかし自衛隊海上輸送隊群の発足に見られるように、今や陸海の隊員が連携して任務に当たるまでになっています。制服の色から文化まで異なる両者。現場でそれぞれの隊員はどう感じているのでしょうか。
-
-
-
-
「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは
福岡空港の国際線ターミナルがリニューアルし、グランドオープンを迎えました。同ターミナルはどのように変わったのでしょうか。
-
JR肥薩線「鉄道で復旧」動き出す 八代-人吉の「川線」 駅は“削減”
熊本県とJR九州は2025年4月1日、JR肥薩線の八代-人吉間について「鉄道での復旧」に関する最終合意書を取り交わしました。2025年度から復旧工事が始まります。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧