-
-
甲信初の「デカいコストコ」ついに開業! 「渋滞しますよ」NEXCOが“インター閉鎖”の可能性も!? 高速ダブル直結の最強立地
山梨県で2025年4月11日(金)、大型商業施設「コストコホールセール」が開業することから、NEXCO中日本八王子支社が渋滞へ注意を呼びかけています。
-
塀の向こうに日本の蒸気機関車!? ←見せてもらいました! 往年の「傑作ディーゼルカー」も来ているハズ、どこに?
タイ国鉄のマッカサン工場はバンコクの都市部に存在し、客車、気動車、機関車の整備を行う中枢です。工場内には戦時中の日本から渡ったC56形蒸気機関車の姿も。特別に見学させてもらいました。
-
ついに「成田空港の滑走路増強計画」本格始動へ! 5月より「本格工事開始」…どう変わる?
NAAが「B滑走路」の延伸、および新たな「C滑走路」新設に係る本格工事を、2025年5月に本格着工すると発表しました。
-
-
ついに本気を出した!? ホンダ「CB1000F コンセプト」銀×青カラーリングに込められた想いとは
2025年3月、大阪モーターサイクルショーに引き続き、東京モーターサイクルショーでも披露された、ホンダのオートバイ「CB1000Fコンセプト」。そのカラーリングや完成度の高さからメーカーの熱意を感じました。
-
「世界一小さなエスカレーター」が超短ェ!! 空港公式が「作っちゃうかも声明」ジョーク…でも冗談だが全貌超リアル!
世界の航空関係企業は、エイプリルフールに様々な「ジョーク」を発表しました。イタリア・ミラノの空の玄関口であるマルペンサ空港は、空港内で「世界一短いエスカレーター」を開発を目指しているというのです。
-
珍しいっ!! 日本最大級のバイク見本市で超目立っていた“全っ然知られてないイタリアメーカー”とは 実は「マシンガンの名門!?」
2025年3月末に開催された「第52回東京モーターサイクルショー」は、多くのイタリアメーカーが欠席するなか、ベネリがフルラインナップで出展していました。ただ、日本では知名度はイマイチ。どんな歴史を持つメーカーなのでしょうか。
-
【空から撮った鉄道】これから変わるぞ中京地区のターミナル! 19世紀の橋が見つめる再開発 ビル群も最後の時
2025年最初の空撮は名古屋駅周辺としました。同駅はリニア中央新幹線の工事が進行中で、今後は名鉄名古屋駅地区が再開発されます。これから激変する名古屋駅と周辺の様子をお伝えします。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧