-
高速道路110km/h区間の1年 新東名と東北道の試行区間、さらに引き上げ120km/h制限へ
新東名高速と東北道の一部区間で現在、最高速度が100km/hから110km/hに引き上げられていますが、さらに120km/hまでの引き上げが試行されます。110km/h引き上げから1年余り、どう変わったのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
「ザ・レール・キッチン・チクゴ」完成 車内に「窯」がある西鉄観光列車(写真43枚)
西鉄の新しい観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(ザ・レール・キッチン・チクゴ)」が完成。通勤電車を改造した車両が天神大牟田線と太宰府線をゆっくり走り、窯を設けたキッチンを使って客に食事を提供します。
-
「やけに赤信号に捕まる…」には理由あり ドライバーが気づかない信号の仕組み
道路信号機は交通の流れが円滑になるよう、複数の交差点で連携して制御されています。意図的に「青信号が続く」ようになっている場合もあり、「赤信号が続く」と感じることも、気のせいとは言い切れないようです。
-
-
アプリひとつで検索・決済・予約! 東急とJR東日本の「観光型MaaS」実験で旅が変わる?
東急電鉄とJR東日本、ジェイアール東日本企画が伊豆エリアで「観光型MaaS」の実証実験を始めます。専用アプリひとつで電車やバスの検索、デジタルフリーパスや観光施設入場券の購入、乗合交通などの予約ができます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧