-
地下鉄直通の20000系、改造後は日光線・宇都宮線へ 東武2018年度設備投資計画
東武鉄道が2018年度の設備投資計画を発表。70000系電車を増備し、現行の20000系電車はリニューアルののち日光線や宇都宮線で再デビューします。
-
-
-
きっぷ購入「LINE」活用でスムーズに QRコードかざして発券 JR九州が初導入
JR九州が、「LINE」を活用して割引きっぷを購入できるサービスを導入。券売機にQRコードをかざすことで、スムーズに発券できます。
-
-
焼きたてピザを車内で 新観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」ランチとディナーを設定 西鉄
西鉄が、新しい観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の運行概要と料理を発表。車内で焼き上げたピザをメインに、沿線食材を使った料理が提供されます。
-
渋谷「109MEN’S」がリニューアル開始! 「MAGNET by SHIBUYA109」オープン(写真60枚)
渋谷の「109MEN'S」が、2019年春の全面改装に向けてリニューアルを開始。第1弾では、定番の食事メニューだけれども、新鮮な「体験」ができる6店舗の飲食店がオープン。スクランブル交差点を見下ろせる展望台も誕生します。
-
F-22とF-35のハイブリッド戦闘機、実現は…? F-2後継、ロ社が日本政府へ打診か
空自F-2戦闘機の後継機が取り沙汰されるなか、米軍最強戦闘機F-22と、最新戦闘機F-35のイイトコ取りした次世代機の開発を、ロッキード・マーチンが日本政府へ打診したとの報道がなされましたが、そう美味いお話はなさそうです。
-
ピーチが国内LCC初の沖縄~高雄線に就航 「電車に乗るような感覚で」
ピーチが沖縄~高雄線に本日より就航。那覇空港では初便出発時と高雄からの到着時に就航セレモニーが行われ、搭乗客に記念品が配布されました。
-
日本海側へ観光客を! 沿岸自治体とウィラーが広域連携、太平洋側の「ゴールデンルート」に対抗
日本海沿岸の自治体とウィラーが、国内外の観光客を呼び込もうと「日本海縦断観光ルート・プロジェクト」を発足。交通の整備と「日本海ブランド」の確立を目指し、太平洋側の「ゴールデンルート」に対抗するとしています。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧