-
高速路肩の風車のナゾ クルクル回るのは何のため?
高速道路の路肩でクルクル回っている風車のようなもの。あれはいったい何なのでしょうか。どのような理由で道路に設置されているのか、製造メーカーに聞きました。
-
軽量化実現の新型新幹線N700S、なぜそれで乗客が便利になるのか? JR東海の大きな狙いも
N700Aに続く東海道・山陽新幹線の次世代新型車両「N700S」。車両の軽量化や装置類の小型化に力点を置いて開発されましたが、なぜ軽量化や小型化に力を入れたのでしょうか。そこには「余裕」から生まれる利便性の向上と、「東海道・山陽」のエリアにとどまらないJR東海の狙いがあります。
-
日産「リーフ」、「e-Pedal」のしくみ 「セレナ」などのワンペダル操作とも違うワケ
日産の電動自動車「リーフ」に搭載されている「e-Pedal」は、同じく日産の、アクセルペダルだけで加減速のコントロールができるという「e-POWER Drive」とどう違うのでしょうか。
-
F-15、「K」と「J」では大違い? 韓国機と空自機、似て非なる別モノといえるワケ
韓国軍のF-15Kと空自のF-15J、同じF-15の派生機に見えますが、実は機体設計からして異なる別モノです。こなせる役割も、もちろん異なります。非公式愛称「ストライクイーグル」と「K」の意味するところとはなんなのでしょうか。
-
-
完成車専用ターミナル、トルコに建設へ 自動車輸出入拡大見込む 日本郵船
日本郵船がトルコの港湾運営会社と合弁会社を設立し、イスタンブール近郊に完成車専用ターミナルを建設。同国の完成車輸出入拡大を見込み、日系企業をはじめとする顧客の取り込みを図ります。
-
4月8日放送「乗りものニュース1155」プレゼントキャンペーン!【応募はこちら】
【2018年4月8日(日)放送分】TBSラジオ「乗りものニュース1155」の番組開始を記念した、「乗りものニュース」プレゼント応募ページです。
-
TBSラジオで「乗りものニュース1155」放送開始! 毎週日曜11時55分に出発進行!
“女子鉄アナウンサー”久野知美さんがキャスター、「乗りものニュース」編集長の恵 知仁がレギュラー解説員として出演する番組「乗りものニュース1155」が、TBSラジオでスタート。プレゼント企画やネット配信も行います。
-
羽田空港で第1と第2ターミナル間違えたら 電車、タクシー、むしろ徒歩?
ふたつある羽田空港の国内線ターミナル。もしターミナルを間違えてしまい、出発時間が迫っていたら、どの移動手段を選ぶべきでしょうか。
-
ホンダ「インテグラ」(2代目) 陛下もご愛用、「カッコインテグラ」のその中身は?
天皇陛下のご愛用車として知られるホンダの2代目「インテグラ」、発売当時を知る人は「カッコインテグラ」のフレーズでも覚えていることでしょう。格好だけではなく、実はその中身が相当に画期的なクルマでした。
記事一覧