-
F-15をロケットブースター化? 対弾道ミサイル、かつて検討されたとある有効活用案
初飛行から40年以上のF-15、有効活用する改修案は様々に提案されてきましたが、かつてミサイル発射時の「ロケット1段目化」するという案が検討されたことがありました。弾道ミサイルの脅威への備えとのことですが、どのようなものだったのでしょうか。
-
-
-
明石海峡大橋、通行台数まもなく2億台 淡路SAで達成記念イベント開催
兵庫県神戸市と淡路市を結ぶ明石海峡大橋の通行台数が、2017年8月中旬に2億台を達成する見込みです。これを記念し、淡路SAでイベントが開催されます。
-
生ゆばスープ丼、寺で温泉…「もう一つの日光」目指しドライブ(写真12枚)
日光宇都宮道路の日光ICからいろは坂を上って奥日光へドライブ。中禅寺湖畔にたたずむ駐日大使が過ごした別荘や、日帰り入浴ができるお寺など「もう一つの日光」を巡ります。
-
Uターンピーク明日14日、関越道で最長45km渋滞見込み 全国の高速道路渋滞予測
2017年お盆期間終盤、全国の高速道路における、いわゆる「Uターンラッシュ」にともなう渋滞のピークは8月14日と予測されています。ほか、8月16日までに各地で30km以上の激しい渋滞が予測される地点はどこでしょうか。
-
マツダ「ユーノス・ロードスター」 不遇のアウトサイダーが自動車文化の担い手へ
マツダを代表するクルマのひとつ「ロードスター」はしかし、その初代の開発時代は不遇をかこっていたそうです。誕生の前後で、これを取り巻くクルマの世界はどのように変わったのでしょうか。
-
-
広島と長野にある「日本一短い県道」、どちらが日本一? その驚きの「短さ」とは
広島県に「日本一短い」とうたわれている県道がありますが、長野県にはこれよりも短いとされる県道が存在します。いずれも、どれほどの長さで、「日本一」はどちらなのでしょうか。
-
開港150年「大阪港ものがたりスタンプラリー」開催 大阪市交通局
2017年8月~9月、大阪市交通局が大阪港開港150年を記念して「大阪港ものがたり スタンプラリー」を開催中。スタンプ6個を集めるとオリジナルポストカードが進呈されます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧