注目ニュースのニュース 記事一覧
-
-
ところで「東九州新幹線」はどうなった? 大分・宮崎へ”大幅時短”の試算 現在の動きは?
西九州新幹線が開業目前となるいっぽうで、大分・宮崎へも新幹線を通す構想があります。実現に向けて、現状はどうなっているのでしょうか。
-
-
-
その名も「空飛ぶ親善大使」特別なユーロファイター戦闘機は来日するか 関係者に聞く秘話
日の丸も描かれたスペシャル・マーキングが施されたドイツのユーロファイター戦闘機が、インド・太平洋地域に展開しています。関係者に製作の裏側を聞いてみました。果たして来日するのでしょうか。
-
-
「急行」よりぶっ飛ばす「快速」 なぜ関係逆転? 東武東上線で健在
東武スカイツリーライン・日光線系統で、無料の列車種別としては大幅に停車駅の少ないことで知られた「快速」。急行よりも快速のほうが上位種別という、他の私鉄ではあまり見られない関係性が、東上線では健在です。
-
-
副都心線で終了だったはずでは… なぜ東京メトロは新線整備に動き出したのか
東京メトロが有楽町線と南北線について、延伸区間の建設に向け動き出しました。2020年度まで、「副都心線を最後として、今後は新線建設を行わない」と公言していたのにもかかわらずです。転機はどこにあるのでしょうか。
-
撮り鉄が原因? “開かず”になった広電の踏切に物議 なぜ電車の停車中に閉まり続けたのか
広島電鉄宮島線で、駅に停車中の電車にカメラを持った人が集まり、その傍らで踏切が閉まり続ける事象が起こりました。踏切前で足止めされた通行人が疑問を呈し、SNSで物議を醸しましたが、なぜ踏切は開かなかったのでしょうか。