注目ニュースのニュース 記事一覧
-
玉突き事故は誰の責任? 追突の仕方で異なる過失割合 突っ込まれたほうも悪い!?
3台以上のクルマが次々と追突する事故を「玉突き」といいます。ただ、追突の仕方の違いによって名称も異なり、責任の所在や過失割合まで変わってきます。
-
埼京線を走った初代「成田エクスプレス」253系 なぜ入線? 目撃者も僅少なワケ
初代「成田エクスプレス」の253系電車が、埼京線を走ったことがあります。埼京線といっても池袋以南ではなく、ふだん成田エクスプレスが走ることのない池袋~大宮間です。写真もほぼないのでは、というレア運行を振り返ります。
-
レーザーでチュドーン!!現実に イスラエル「アイアンビーム」試験成功 超コスパ防空兵器
イスラエルがレーザー迎撃システム「アイアンビーム」の試験で、無人機やロケット弾、対戦車ミサイルといった大型の目標の破壊に成功しました。まるでフィクションのような兵器は、既存の防空システムを大きく変えそうです。
-
ノビノビ使いたい、荷物を置きたい きっぷ2枚買いで隣の指定席も占有できる?
特急列車の指定席など別料金が必要な座席に対して、ノビノビ使いたいなどの理由で特に座るわけでもなく、指定席券を余分に購入するのは許されるのでしょうか。
-
新東名の新規区間 GW渋滞回避に使える? 新秦野~新御殿場は未開通 下道はどうか
新東名の伊勢原大山IC~新秦野IC間が開通しました。山越えとなる伊勢原大山IC~新御殿場IC間は未開通ですが、現在の部分開通区間だけでも、東名の渋滞回避に使える可能性があります。
-
ウクライナ「ドンバスの戦い」は本格的な戦車戦になるか ロシアの「力押し」有利な戦局に?
ロシアとウクライナの戦いは泥沼の様相を呈しています。そのようななか、ウクライナ東部の平原地帯で大規模な戦車戦が起こる可能性も。実は過去にもこの地域で何度も戦車戦が起きたことがあるそうです。