注目ニュースのニュース 記事一覧
-
空自F-35の基地をオーストラリアへ “遠さ”が武器になる理由 でも法的に問題ないの?
日本はオーストラリアと安全保障上の協力関係を強化していますが、航空自衛隊の共同訓練に関するリリースを見ると、自衛隊機が今後、オーストラリアに展開する可能性がうかがえます。なぜ遠く離れた地に拠点を設けようとするのでしょうか。
-
駅通過はNO?「地下鉄の快速・急行」が生まれては消えるワケ 速達列車の運行を阻む”壁”とは
日本の地下鉄で「途中駅を通過する列車」はあまりなく、全て首都圏のみです。しかしかつては関西の地下鉄でも設定されたことがありました。なぜ無くなってしまったのでしょうか。
-
“東日本大震災で助けてくれた”豪空軍のC-17輸送機ふたたび 12年続く豪との「ありがとう合戦」な絆
オーストラリア空軍のC-17A大型輸送機が2023年8月28日、石川県の小松基地に飛来しました。同軍のC-17は東日本大震災でも日本に飛来し、活動した実績があります。今回の飛来の目的をひも解きます。
-
なぜその駅に高速バス!? 不毛地帯「西武新宿線」に切り込んだ横浜シーパラ行き 勝機はあるのか
高速バスの発着がほとんどなかった「西武新宿線」の小さな駅に、初めて高速バスが誕生しました。行先は横浜八景島シーパラダイス。なぜこのような路線が生まれたのでしょうか。しかし地元民としての期待は大きいようです。
-
機内に忘れ物しちゃった→「戻れません」なぜ? 飛行機から降りた直後でもダメ? JALに聞く理由
飛行機から降りた直後、忘れ物に気づき、それを取りに戻ることは「できない」とJALは話します。まだ搭乗橋にいたとしても、忘れた場所を分かっていてもです。なぜでしょうか。
-
中央線グリーン車なぜ「両開きドア」採用? ガバッと開く仕様の理由 実は“旅客向けだけじゃない”
JR中央快速線でグリーン車を組み込んだ編成の試運転などが始まっています。他路線のグリーン車と異なる大きなポイントの一つが、乗降扉の「両開き」仕様です。実は混雑対応だけでない理由がありました。
-
悲運すぎる高性能機? F-20「タイガーシャーク」わずか3機で終わったワケ しかし日本で超有名に
生産数わずか3機、しかも運用期間は4年ほどと、マイナー機扱いされてもおかしくない機体ながら、初飛行から40年以上経った今も高い人気を維持し続けている戦闘機F-20「タイガーシャーク」。その出自と顛末を振り返ります。
-
ああ合併して!東京の地下鉄「乗り換えたいのに別会社」な駅3選 便利でも運賃別払い
東京の地下鉄は「東京メトロ」と「都営地下鉄」の2種類があり、乗り換えの際運賃は毎回払うこととなります。乗り換えが便利な駅でも、会社が違うなら「二の足を踏む」かもしれない…そんな駅も都心にいくつかあります。
-
「バイク危ない!」に反応せず? 車の自動ブレーキ試験「対バイク」がやっと評価対象に なぜ今更?
クルマの運転中、歩行者などを検知してアラートやブレーキで運転を支援する予防安全性能。この性能評価で、対クルマ、対歩行者、対自転車に加えて、ようやく対バイクが評価試験の対象なります。なぜ今まで対象ではなかったのでしょうか。