注目ニュースのニュース 記事一覧
-
これは踏切なの? 「宇都宮LRT」道路との交点に遮断機なし 代わりにあるものとは 開業まもなく
まもなく開業する芳賀・宇都宮LRT。全長15km弱のうち約3.5kmの電車のみが走る専用軌道区間には、道路との交点があるものの、遮断機や警報器はありません。これは「踏切」と見てよいのでしょうか。
-
やっぱりキング・オブ・深夜バス 西鉄「はかた号」個室 従来型にあって新型にないものとは
バスタ新宿~博多バスターミナル間1097kmを14時間かけて運行する「はかた号」は、「キング・オブ・深夜バス」として知られる長距離バスです。その魅力は豪華な車内設備とサービス。個室型座席「プレミアムシート」に乗車してみました。
-
渋滞する交差点「行っちゃえ」で通過しきれなかったら違反? 「やっぱやめた」も注意!? 大迷惑な“交差点内ポツン”
渋滞する道路で交差点の前方が詰まっているのに交差点に進入し、通過しきれず交差点内にクルマが取り残される光景が見られます。「行っちゃえ」と進行してしまうのはもちろん、「やっぱりやめた」と判断するタイミングも注意が必要かもしれません。
-
「ベンツのミニバン」の良い所って? 新型Vクラスの挑戦状 アジアで始まる“アルファード討伐作戦”
メルセデス・ベンツのミニバン「Vクラス」シリーズが一新。まるで日本の新型「アルファード/ヴェルファイア」に挑戦状を叩きつけているかのようです。ここからアル・ヴェルの置かれた相当厳しい立場も見えてきます。
-
鉄道の「ひらくドアにご注意」ステッカー、実はメチャ進化していた! デカさも素材も変化のワケ
ドアを収納する戸袋に、手や荷物が引き込まれてしまう事故。注意をうながすステッカーがドアによく貼られていますが、これも実は多様化しています。
-
旅客機「重量級の団体が固まって乗ってもバランスが崩れない」のはなぜ? 小型機だとある“体重測ります”
旅客機には、フライトごとに異なる重さの航空貨物が搭載されるほか、客席のさまざまな場所に乗客が乗り込みます。これにより、機体のバランスが崩れないのはなぜでしょうか。
-
潜水艦はどう調理をしている? 火は絶対NGって!? それでも潜水艦の料理が一番おいしいワケ
数か月単位で密閉空間の中にいる状態で航海に出る潜水艦。窓も全くない空間で、一体どうやって乗組員はご飯を調理して食べているのでしょうか。
-
軽油って“軽い”の? なくならぬ「軽自動車に軽油」勘違い ガソリンと「混ぜるとヤバイ」これだけの理由
ガソリンで動く自動車に、間違えて軽油を入れてしまったというトラブルが相次いでいます。なぜ燃料の種類を間違えるとダメなのでしょうか。
-
「古いETCが使えなくなる可能性」実際どんな機種が? ETC“2つの規格問題”とは
いま乗っているクルマのETCが使えなくなるかもしれない――高速道路でも注意喚起がなされています。その要因にはETCの規格をめぐる2つの問題が。「2022年問題」「2030年問題」といわれますが、何がどう違うのでしょうか。
-
独の政府専用機「怒りの即刻クビ事件」なぜ起きた? 軍のメンツをつぶしたA340 「中古機だから」とも言えず
ドイツがエアバスA340をベースとした政府専用機を「可能な限り早く」退役させると発表しました。これは相次ぐ機体のトラブルが直接的な要因ですが、一体何があったのでしょうか。