道路のニュース 記事一覧
-
車両火災が首都高で増加中 なぜ? 通行止め長時間化 トンネル火災&多重事故も
首都高で車両火災が増加傾向にあります。事故にともなう炎上ではなく、走行中に出火するケースが多く、トンネル火災や多重事故に発展した例も。首都高速道路は出発前の点検を呼び掛けています。
-
中央道「小仏渋滞」回避に使える? 開通する談合坂スマートIC 周囲はどんな場所か
中央道の上野原IC~大月IC間に、談合坂スマートICが開通します。上り線は、ここから約20km東京寄りにある小仏トンネルを先頭とした渋滞が伸びてくることもある区間、新たな出入口はどう影響するでしょうか。
-
メロディーロードなぜできた? クルマ通ると音階や声に聞こえる 日本発 海外でも
クルマが通ると、その走行音がメロディーに聴こえるという「メロディーロード」、日本のみならず海外にも広がっています。なかには、「声」が聞こえるというものもあり、技術的にも進化しているようです。
-
【マンガ】新型コロナで街が静かに? 響くクルマの音 大きくても「頼もしさ感じます」
街を散歩していると、これまで気にならなかったバスやトラックのエンジン音が気になるように。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で街が静かになっていますが、作者はこの状況下でバスやトラックの音に「頼もしさを感じる」といいます。
-
日本一長い名前の高速道路ICとは? 中間に「・」で区切り ますます長くなるIC名
日本一長い名前の高速道路ICは、中間に「・」で区切りが入るほど長いものです。ICの名称は、地名以外の複合的な要素で構成されるものもあるなど、近年ますます長くなってきています。
-
外環道のIC・JCT番号 法則性は? 和光IC「51」草加IC「72」…欠番も
多くの高速道路では起点側からICやJCTに1から通し番号が振られていますが、外環道はちょっと変わっています。大泉JCTは「50」、和光IC「51」ですが、草加ICは「72」、三郷JCTは「80」と増え、欠番も存在します。
-
道路の「流れる光」設置続々 速度回復&渋滞緩和だけじゃない光のマジック
道路の側方に連続して設置された灯具を、クルマの進行方向へ流れるように点灯させていくというシステムの採用が増えています。渋滞緩和を目的とするケース多いですが、実は速度の抑制など、幅広い使い道がある「光のマジック」です。
-
東京IC「1」横浜青葉「3-1」… 高速道路IC・JCT番号の法則 物語る過去未来
高速道路のICやJCTには、路線ごとに通し番号が振られています。そのなかには「3-1」「3-2」と枝番が付与されているものや、欠番になっているものも。これらから、路線の歴史や未来の計画がわかります。