テロリストを制圧せよ! 千葉港でテロ対策合同訓練を実施 海上保安庁や県警等が参加 2020.11.21 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: トラブル, 千葉港, 巡視船, 海上保安庁, 消防, 船, 警察 不審船舶のなかからアサルトライフルが……! 【動画】不審船舶から自動小銃発見! 見るからに怪しい不審者も登場 【写真】テロリストの横暴を許すな! 確保する緊迫の瞬間 いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 テロへの備え、警察の「特型警備車」誕生の背景 初代には「あさま山荘事件」の弾痕も 艦長より怖い、海自の「先任伍長」って何者? 上官に意見できる例外的立場、その存在意義 京急がテロ対策訓練を実施! 車内の「不審な液体」、特殊な防護服で撤去(写真40枚) 【動画】陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲(写真:11枚) 「クルマ暴走」想定の救助訓練が増加 もし事故現場に遭遇したら我々はどうすべきか? 最新記事 50音順で「最後の駅」とは 周年事業にあわせ駅名標へ記載 「広く周知する」狙い込め JALが「新型機初の“旅客機の車検”」既存機とどう違う? 同社初の客室機構&伝統破りのエアバス機…「整備士魂かけた」その内容とは 三重県警も仲間入り!? 逃げきり不可能な世界の「スーパーパトカー」たち 押収フェラーリ転用はどこの国? 元・小田急車、西武新宿線で“里帰り”!? 池袋線や秩父線なども走行 レアシーンが動画に 「山を消し去った区間」の“続き”いよいよ6月開通 山ブチ貫きで海沿い国道をバイパス! 国道42号「冷水拡幅/有田海南道路」 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント