コロナ禍で世界中が「鎖国」のいま 国際線に搭乗してみた

新型コロナウイルスの影響で国をまたいだ移動が難しくなり、世界中がまるで「鎖国」のような状態になっています。そうしたなか、香港への入境資格がある筆者が、成田から国際線に搭乗。異常事態にあるその姿をリポートします。

香港への入境資格がある筆者

 新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るい、世界経済に大きなダメージを与えましたが、その経済的被害が大きかったのは、小売、航空、観光、飲食業界でしょう。世界各国が感染拡大防止のため自国民または在留資格を持った外国人しか入国・入境を認めない国・地域が増えたため、国際線は事実上ストップというほど縮小しました。

 筆者(武田信晃)は香港にも居を構え、入境資格があり、幸運にも香港限定ではありますが、いつでも国際線に乗ることができる立場にある数少ないジャーナリストのようです。再び感染が世界で広まりつつある国際線はどのような状況にあるのか、航空券予約から香港国際空港に降りるまでをリポートします。

Large 201122 hongkong 01

拡大画像

香港国際空港で飛行機を降りたあと、検疫に向かう(2020年11月18日、武田信晃撮影)。

 日本政府は、国際線の就航を成田国際空港と関西国際空港、セントレア(中部国際空港)などに限定し、水際対策をしやすくしています。筆者は成田を利用しますが、成田発の便を見ると、香港のナショナルフラッグ、キャセイパシフィック航空が火、木、土の週3便、JAL(日本航空)が日曜、水曜の週2便、ANA(全日空)が毎週金曜日に1便の、合計週6便で月曜日を除き1日1便、どこかの航空会社が香港行きを飛ばしています。

 たぶん航空会社で調整したのでしょう……これは、ある種の談合かもしれませんが、こういう状況下であれば、どこかの曜日だけ1日2便となり、飛ばない日が週2日に増えるよりはありがたいです。

 なお、格安航空会社(LCC)の香港エクスプレスは全滅でまったく運航しておらず、フルキャリアしか選択肢がないことも付け加えておきます。新型肺炎前は、1週間に週に何十、何百というフライトがあったことを考えると、隔世の感があります。

【写真】今回の香港行きJAL便で提供された「1種類のみ」の機内食

最新記事

コメント

Leave a Reply to 手て Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. 1日1往復が確保されているなら、可能かは知りませんが各キャリアがお互いにコードシェアすれば見かけ上はあたかも各社が毎日飛ばしているような形になりますね。

  2. これ、事実関係に間違いが多すぎます。

    今現在、国際線が飛んでる空港は成田、羽田、関西、中部、福岡です。そして、中国(香港マカオ含む)韓国からの発着便が成田、関西に限定されていましたが、その条件も解除されて、今は中部、福岡にも韓国からの便が発着しています。

    そして、感染流行地域でないとされている国から入国した場合には、PCR検査は必須ではありません。例えば韓国からの入国の場合、PCR検査を受ける必要はありません。

    • この方、予約時点から普通じゃなかったと書いています。今であればコメ主さんの通りでしょうが、この方が飛行機を予約したであろう数カ月前は、まだ規制は今ほど緩和されていなかったと思います。そこを読み手は汲んであげてもがいいのかなという気もします。

  3. 中部→羽田の間違いでは?

  4. ジャーナリスト(?)武田信晃様

    私はパリ在住で、つい最近日本に帰国して、今ヨーロッパに戻ってきたところなのですが、貴方のブログに訂正すべき個所が多いようです。

    xいつでも国際線に乗ることができる立場にある数少ないジャーナリストのようです。
    →いつでも国際線に乗ることができる、多くのジャーナリストのうちの一人
    xコロナ禍で世界中が「鎖国」のいま →国際線利用者が再び増え始めた今(タイトルが今更感あります)
    x乗客は全員、日本入国時にPCR検査を受ける義務があるため、
    →抗原検査を受ける義務があるため、
    x検査結果待ちに要する時間を考えると当然、成田に向かう便に乗れる保証がありません。
    →海外からの入国者は国際線に乗せてもらえません。よって検査結果を待つ云々ではなく、強制的に関空近くで2週間隔離となります。