【渋滞】集中工事で「左ルート閉鎖」の東名下りを走ってみた 今だけの「ワープ」も

東名高速下り線のリニューアル工事で、大井松田~御殿場間の「左ルート」が長期閉鎖されています。この影響で休日の午前中を中心に、東名では激しい渋滞が発生。実際に走ってみると、珍しい光景も見られました。

東京~新富士、4時間かかった…

 2020年9月から12月にかけ、東名高速のリニューアル工事が行われており、12月18日(金)まで、大井松田IC~御殿場JCT間の下り線で「左ルート」が全面閉鎖されるなど、大規模な交通規制が発生しています。

 渋滞が予想されるとして、NEXCO中日本はテレビCMをはじめとした工事広報、なかでも迂回の呼び掛けを行っています。ただ折りしも「GoToトラベルキャンペーン」などで交通量も増えている時期。実際に走ってみると、渋滞は激しいものでした。

 今回は11月21日(土)の11時15分頃に東京ICを通過し、新東名の新富士ICを目指しました。距離は138km、空いていればおおよそ2時間ですが、結果から言うと約4時間かかりました。ただし、途中で一般道へ出たり、別ルートに行ったりと迂回をしています。また、10分から20分間の休憩を2回取りました。

Large 20201128 01
渋滞する東名下り線右ルート。左ルートは工事で閉鎖(2020年11月、乗りものニュース編集部撮影)。

 事前に、東京ICの先で渋滞区間が大きく2つあることがわかっていました。最初は、東名川崎ICから海老名JCTにかけてです。東京ICのすぐ先は流れていましたが、所要時間表示板では3つ先の横浜町田ICまで「80分」と出ています。果たして、東名川崎IC手前の東京料金所を過ぎるとすぐ、ノロノロ渋滞が始まりました。

 東京側の下り線の渋滞ポイントは、上り線側と同じく、横浜町田IC~海老名JCT間にある大和トンネルであることが知られています。実際、今回もラジオの交通情報では、この渋滞について「大和トンネルを先頭に」としていました。

 しかし、最近は少し変化しているようで、途中の横浜青葉ICまでの区間において、とりわけ渋滞が激しくなっていました。

【地図】東名リニューアル工事区間と迂回路マップ

最新記事

コメント