1秒でも早く鎮火せよ! 1万Lの水槽付き 戦車よりデカい「ストライカー」救難消防車

飛行場や自衛隊の航空基地には、1万Lもの水槽を有する大型の救難消防車が配備されています。どのような車両で、どのような場面を想定しているのか、航空自衛隊入間基地で詳細を聞いてきました。

圧倒的な加速性&大量放水を両立する巨漢

 飛行機やヘリコプターは、空を飛ぶために大出力のエンジンを搭載し、自動車などとは比べ物にならないほど多量の燃料を搭載しています。そのため、ひとたび炎上し始めると大惨事になりかねません。そのような航空機火災に対処すべく、日本各地の空港のほとんどには専用の消防車が配備されています。

 それは自衛隊の飛行場も同じことです。自衛隊ではいったいどのような消防車が運用されているのか、航空自衛隊入間基地の航空機火災用消防車を取材してきました。

Large 201130 shobosya 01

拡大画像

航空自衛隊入間基地に配備されている「ストライカー」。正式名称は大型破壊機救難消防車、通称A-MB-3という(2020年9月、柘植優介撮影)。

 入間基地で消防車を運用するのは、中部航空警戒管制団基地業務群施設隊消防小隊という部隊です。この部隊には各種の消防車が配備されており、そのなかでも航空機火災に対応可能な車両が「救難消防車」と呼ばれるものです。

 航空機火災の場合、炎上する航空機内に人員が取り残されるケースも想定されるため、消火はもちろん、人命救助のために1秒でも早く火災現場に駆け付ける速達性が必須です。そのため圧倒的な加速性、継続して消火活動が可能な大容量の水と薬剤の積載、耐熱性に優れたボディという3拍子がそろっているのが特徴。とくに入間基地は輸送機を始めとした大型機が多数配備されていることから、戦車に匹敵するほどの大きなボディと大排気量のエンジンを兼ね備えた「ストライカー」という外国製の消防車両が配備されています。

【超貴重】中央ハンドルのキャビン&秘密の「屋根上」 巨大「ストライカー」救難消防車を写真でチェック!

最新記事

コメント

Leave a Reply to 名無しのメカオタク Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 宛らトミカハイパーレスキューの世界