埼京線「新宿発池袋行き」なぜ存在? 始発駅の次は終点 東京近郊のJR短距離列車3選 2021.08.05 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 京葉線, 埼京線, 鉄道路線, 鉄道車両 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 最初で最後? 東京の品川駅に現れた関西の新快速「117系」 そのワケ 品川発、気づいたら「大津港」ってどこ? 寝過ごし注意の列車【関東編】 「上野東京ライン」に隠された数千億円規模の計画 「加速がいい鉄道車両」5選 特急から逃げるため 本数を増やすため…さまざまな背景 東京23区「穴場始発駅」5選 座って通勤OK 都心直通 いろんな場所に行きやすい駅 最新記事 「各駅停車の夜行列車」が運行へ “青春18きっぷ”利用で人気を集めた列車を完全再現!車両は国鉄型 戦艦「大和」が生まれた場所が“空前の防衛拠点”に大変貌!? 整備イメージ明らかに 大型艦が接岸できる岸壁も 日本一デカいイオンから“鉄道空白地帯”へ延伸!「東埼玉道路」延伸開通日が決定 一気に延びる巨大道路 南海の特急が大変化!ついに「新形式車両」が登場へ 古い車両は見納めに!? F-35「やっぱり導入したくない!」でも、難しい…? 踏んだり蹴ったりのカナダ 20年越しのジレンマ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 麻衣メロディ 2021/08/07 at 12:16 Reply 一駅ではありませんが、昔、中央快速線で東京発新宿行きがありました。新宿到着後は武蔵小金井に回送だったみたいです。
一駅ではありませんが、昔、中央快速線で東京発新宿行きがありました。新宿到着後は武蔵小金井に回送だったみたいです。