「動く歩道」歩く?立ち止まる? 実際どう乗っているか聞いた 「止まるな」呼び掛けの例も

施設の長い通路などに設置されている動く歩道。エスカレーターは「立ち止まって乗る」ことが呼び掛けられていますが、動く歩道はどう利用されているのでしょうか。アンケートからは、周知や運用がバラバラな実態が明らかになりました。

歩く人7割 「歩け」といわれた時代も?

 エスカレーターの乗り方はしばしば話題になりますが、同じく移動を補助する乗りものとして、主に水平に移動する「動く歩道」があります。「乗りものニュース」では2021年9月3日(金)から9月6日(月)にかけて、動く歩道の利用に関するアンケートを実施。777人から回答が集まりました。

 どのように乗るか質問したところ、「歩いて」が70.7%、「立ち止まって」が24.8%、「動く歩道を利用したことがない」が4.5%でした。多数派の「歩いて」と答えた人からは、次のような理由が聞かれました。

Large 210810 pdst 01

拡大画像

羽田空港内の「ターミナル連絡通路」は約400m。動く歩道が設置されている(2019年11月、乗りものニュース編集部撮影)。

・そういうものだと思うから(全世代で多数)
・“動く”歩道だから(全世代で多数)
・歩いた方が早く移動できるから(全世代で多数)
・ほかの人が歩いているから(45~49歳、男性など複数)
・場所によって異なるが、歩くことを音声で推奨しているところが多いから(20~24歳、男性など複数)
・エスカレーターとは異なり平面であるため、危険ではないと判断しているため(25~29歳、男性など複数)
・動きが遅く、エスカレーターの時には感じない劣等感があるから(45~49歳、男性)
・立ち止まって利用するような案内を見たことがない(25~29歳、女性)
・昔はアナウンスで「立ち止まらないでください」と呼びかけられていた(50~54歳、男性)

 動く歩道はエスカレーターのように乗り方があまり周知されておらず、「歩いて利用するものだ」と思っている人が多い結果に。また、時期や場所によっては「歩くこと」を推奨していた例もあるようです。

【ケーブルカーっぽい】「斜め」エレベーター

最新記事

コメント

Leave a Reply to asamasanroku-rail Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 膝が痛く、歩きたくないときには直角に乗って両手で手すりにつかまって他の人に背を向けてます。

  2. エスカレーターにしろ、動く歩道にしろ止まっているのが

    当たり前

    動けとか言っている奴らは中国人か?

  3. 頭に「動く」と付いていてもあくまでも 歩道 であって 止道 ではないですものね。