かつてない規模! 30年ぶりの陸上自衛隊演習「陸演」なぜ今? 陸自OBが推察する訓練の背景

陸上自衛隊の全部隊を対象とした大規模演習「陸演」が9月15日から11月下旬の期間で行われています。この演習は1993年以来、30年ぶりに行われる大規模なものとのこと。なぜ今、これだけの規模で行うのか、陸自OBが推察します。

陸上自衛隊の総力で挑む最大演習

 2021年9月15日(水)、陸上自衛隊最大の実動訓練である陸上自衛隊演習、通称「陸演」がスタートしました。演習期間は11月下旬までで、演習対象は陸上自衛隊が持つすべての部隊となっていることから、2020年3月末現在で約13万8000人いる陸上自衛官のうち、約10万人が動員される非常にスケールが大きい演習となっています。

Large 210916 rikuen 01

拡大画像

一般道を車列を組んで走る陸上自衛隊部隊。先頭は16式機動戦闘車(武若雅哉撮影)。

 このような大規模演習を陸上自衛隊が行うのは、1993(平成5)年以来、実に30年ぶりとのこと。陸上自衛隊としての任務遂行能力と、部隊運用の実効性を向上させ、陸上自衛隊が持つ抑止力や対処力を強化することが目的と説明されています。ほかにも、予備自衛官などを実際に招集し、その実効性をアピールすることも狙いのうちのひとつのようです。

 まさに陸上自衛隊を挙げて取り組む大規模演習「陸演」、発表によると訓練内容は「出動準備訓練」「機動展開等訓練」「出動整備訓練」「兵站・衛生訓練」「システム通信訓練」の5つに分かれています。また「陸演」全体の支援部隊として、海上自衛隊、航空自衛隊、在日米陸軍も参加します。

 では、それぞれの訓練はどのような内容なのか、筆者(矢作真弓/武若雅哉:軍事フォトライター)の個人的な推測も交えながら説明します。

【もしかしたら見れるかも?】自衛隊のおもな装備

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。