「黄・青・黄」の信号なぜ存在? 1つ目2つ目も ご当地モノの宝庫「予告信号」の世界 2021.10.13 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 信号機, 安全, 法律, 自動車, 道路 山形県には、並び方が「黄・青・黄」の信号機があります。見通しの悪い場所などで、前方に交差点があることを知らせる予告信号機です。この予告信号機、全国レベルで「ご当地もの」が存在します。 【色も並びもまちまち】日本全国「ご当地もの」予告信号機 Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3
地元の長野でも赤黄黄の配列で本信号が青の時は黄の交互点滅、赤の時は赤になります
通常の三灯式もありますね