海に革命「無人運航船」で日本はどう変わる 小型 大型 高速…もう現実に
「無人運航船」の実証実験が相次ぎ行われ、成功しています。離島を結ぶ小型船から、多くの人と荷物を運ぶ大型フェリーまで様々。その実現は、日本の課題解決のみならず、世界にインパクトを与えそうです。
大型フェリー「それいゆ」(北九州市新門司・伊予灘)
1月17日には三菱重工業グループの三菱造船と新日本海フェリーのコンソーシアムが、大型フェリー「それいゆ」(全長222m、1万5515総トン)を使用した無人運航を北九州市新門司から伊予灘の海域で行いました。
全長200m超の大型フェリーが最速26ノットの高速運転を無人で行うのは世界で初めてです。船の方向を転換する回頭や後進といった高度な操船も自動で行い入出港しました。
「それいゆ」には赤外線カメラにより夜間でも他船の検出が可能な物標画像解析システムや、自動避航機能を含む自動操船システム「SUPER BRIDGE-X」、自動化が困難な回頭や後進を伴う高度な自動離着岸操船システムなどを搭載。また、無人運航において大きな課題となる故障予測の技術として、電動機状態監視など機関部の監視強化技術も開発し、効果の検証を進めています。
さらに機関室の遠隔監視や高度なサイバーセキュリティーシステムは、今後の船舶の自動化、無人運航化の進展に向けて、より安全で効率的な海上輸送の実現に向けた大きな一歩となることが期待されています。
なお、「それいゆ」は2021年7月に横須賀~新門司を結ぶ「東京九州フェリー」の船として運航していますが、その当初から無人運航実証のためのデータの蓄積を行っていました。
コメント