中国軍機が豪加哨戒機に「危険な威嚇」 そうするに至る彼らなりの「理屈」はどこに?

オーストラリアおよびカナダの哨戒機が、続けざまに中国軍機から危険な威嚇を受けました。領空侵犯もしていないのに、フレアやチャフまで撒かれたといいます。中国はなぜそこまでするのか、彼らなりの「理屈」を探ります。

豪加の哨戒機が中国軍機による妨害行為に遭遇

 オーストラリア国防省は2022年6月5日、南シナ海の国際空域で自国軍機が中国軍の戦闘機によるインターセプトを受けたと報道発表しました。

 それによると、事件が発生したのは前月の5月26日のことで、オーストラリア空軍のP-8哨戒機が中国軍のJ-16戦闘機による接近(インターセプト)を受け、その際に「P-8の機体および搭乗員の安全を脅かす危険な行為」があったとされています。

Large 220615 chn 01

拡大画像

オーストラリア空軍のP-8A「ポセイドン」哨戒機(画像:オーストラリア国防省)。

 報道発表では「危険な行為」の具体的な内容について触れられていませんが、後にオーストラリアのマールズ国防大臣が明らかにしたところでは、中国軍のJ-16がP-8に急接近し、通常は敵のミサイルを妨害するために用いられる「フレア(赤外線誘導のミサイルを妨害するための熱源を射出するもの)」および「チャフ(小さな金属片を撒いてミサイルのレーダーを妨害するもの)」を射出、そののち急加速してP-8の機首部をかすめるように飛行したとのことです。

 中国軍機による危険なインターセプトを受けたのは、オーストラリア機だけではありません。同じく6月1日カナダ国防省は、東シナ海の国際空域で活動中だったカナダ空軍のCP-140哨戒機が、中国空軍の戦闘機による危険なインターセプトを複数回にわたり受けていたことを公表しました。中には、接近してきた中国軍機との衝突を避けるためにCP-140が回避行動をとることを余儀なくされた事例もあったとのことで、現場の緊張感がうかがい知れます。

【写真】こんなの近くで焚いたらダメでしょ…フレア射出試験の様子

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。